20210713ぶっかけうどん | goro’s 花好きじいさんの食卓

goro’s 花好きじいさんの食卓

後期高齢がぼんやり見えてきた花好きじいさんです。
毎日自分だけのごはんを作っております。
日々の料理の写真などを、載っけましょうかね。


ぶっかけうどん。


冷たい麺はつけるのとぶっかけるのと2タイプありますが、わたしはつけるほうが多いかな。
7:3ぐらい。
まぁ、どっちも好きですけど、そのときの気分次第だな。

ということで今回は3の方のぶっかけ。

小松菜、ネギ、オクラ、蒲鉾、キュウリ、茗荷、紅生姜、天かすをトッピング。

数えられるほど少量の天かすが残っていた。
何故この量を残したのかは謎だ。

で、このぶっかけの主役は不動のセンターの紅生姜ではなく、玉子です。

これ、ぶっかけでそのよさが生きる玉子ダレなんです。

麺つゆを好みの濃度に薄めて沸騰させて、溶き卵を少しづつ流し入れていきます。
沸騰したら玉子を入れる繰り返し、3∼4回に分けてふわふわ玉子になるようにします。

この後、氷水でキンキンに冷やしてぶっかけます。

冷たくて優しいふわふわの食感を一口食べたときの幸せ、どなたかと共有したい。

単身者の妄想を止められるのは、あ・な・たです。

↑キモッ!


本日はおにぎり付き。

ok ストアの50円(本体48円かな)おにぎり。

こちらもok マニアの間では有名です。
50円おにぎりは、昆布の他におかか、梅など数種類あります。

こちらも「目」が欲しがったので連れ帰りました。

炭水化物祭り感、満載ですな。


ラッキョウ、キムチ。


具材を細切りにしなかったのもよかった。

うどんと混ぜないで、それぞれの具材を味わいながらいただきました。