「ちんげんさい」にならないで! そしてヨウナシ。 | きっと いいことあるからね~ ♡♡♡

きっと いいことあるからね~ ♡♡♡

老化緩和を目的に 日常のあれこれを書いています♪

スマホ
 
本日
「X」で出逢い、ハッとしたポストですm(_ _)m
 

 

咄嗟に、このポストを読んで欲しい人が飛び出すハート

 

目茶苦茶頑張っていて

そして今、苦境に立つあの方に向けて。

 

人生に必須!

「ちんげんさい」にならないで!!

どうぞ一人で背負わないで☆

大事なのは貴方の健康、命ですドキドキ

とメッセージを添えてリポストしました。

 

 

一時停止

必要なら駐車

できることなら方向転換してくださいラブラブ

という願いを込めて。

 

 

苦あれば楽あり

この苦難を切り抜けて少しでもお楽になられますように ドキドキ お願い

 

kitty mymelody keroppi pochakko osaru batsumaru

 

 

今夜はこちらをご覧ください音符

 

【ミュージカル キャッツより「メモリー 」ハンドフルート/"Memory" from Musical Cats handflute】

2020/04/05

チャンネル登録をよろしくお願いします! 

   / @daichi_takayama   ミュージカル キャッツより、メモリーを演奏しました。 

【ハンドフルートについて】 

ハンドフルートは手が楽器です。 

両手を組んで出来た空洞に息を吹き込んで音を出しています。 

手の中の空洞の広さを変えて音程を変えています。 

森光弘氏がこの奏法を考案しました。 

また命名の際、他の手笛のやり方とも異なっていたため、ハンドフルート(handflute)と造語で命名しました。

by 高山大知さん

 

 

 

あしあとふりかえる

 

 

20年くらい前、職場で

移動してきたばかりの直属の上司に嫌われたらしく、嫌がらせが続きました。

それに気付いた管理職から「移動」を示唆されました。

要は「逃げの一手」と。

非常勤の弱さなのでした泣

 

自分では単に不調なのだと思い、掛かり付けの内科医を頼り続けて1年。

 

移動しても

通院・服薬しても

体重は減り続けて37キロ。

これが限度で、後はどうやら骨とかの重さだったようです。

 

自室のベッドに横たわり

一人がいい

照明も要らない

テレビや音楽も要らない

食べるものも要らない

ただただ

横になっていたい

 

そんなある日

「あぁ死ぬ時ってこんななのかなぁ」と。

 

苦しくもない

悲しくもない

悔しくもない

 

正に相田みつを氏の

「途中に居るから中ぶらりん。地に足が付いて落ち着く」の境地で、今の自分を受け入れたのでした。

 

その後

 

移動先の先輩非常勤の方から

「婦人科外来に行ってみたら」と。

 

調べたら

有るには有ったが遠い。

そんな体力も気力も無い。

 

取り敢えず

駅前の産婦人科に入る。

 

医師に様子を話すと

「ここに来て良かったね」と引き出しからファイルに入った新聞の切り抜き記事を出して

「更年期鬱」だと。

 

ホルモン剤を処方され、飲み終える前に変化が。

再診にて弱めの漢方薬に変更。

 

また飲み終える前に変化が。

再診にてもっと弱い漢方薬に。

その時

「もし飲み忘れたらそれでいいです。そんなことが続いたら残った薬は捨ててね」と。

 

実際

本当に捨てました。

 

そして今のカエルが在ります。

 

その後も後遺症(味覚障害)が有りましたけれど、通院や服薬をせずに過ごし、気付いたら治っていました。

 

 

天職だと思うくらい楽しかった仕事も辞めましたし、回復までの道程も短くはなかったです。

 

でも

「今できることは今やらなきゃ。後の保証なんて無い」と学びましたニコニコ

 

あの時以来

出不精のカエルは、ハンドフルートの生演奏を追い続けています音譜

 

学生時代の友から

一人で飛行機に乗ってでも行くカエルなんて想像できないと言われました笑

 

カエルは変われたようですニコニコ

 

 

あの方も

体調を崩す前に

変わられますようにドキドキ

 

 

そんな今日

午後、動画を撮り終えましたニコニコ

 これにて

 

 

「トルコマーチ」の練習を一旦終わりにします。

昨年4月下旬に譜読みを始め、これまで何度も高山大知先生のオンラインハンドフルートレッスンで見て頂きました。 

ピアノの先生が伴奏を簡略化してくださり、5月中旬から電子ピアノでの伴奏練習も始めて、年明けからは♩72で弾いた録音を♩112に移行した音源でハンドフルートの練習をしました。

上出来ではありませんが、それでも「トルコマーチ」をピアノとハンドフルートで動画に残せた喜びは大きいです照れ

 

ご指導くださいました先生方

応援してくださった皆様 

どうもありがとうございましたドキドキ

 

 

うふ

 

 

自分へのご褒美です音譜

どんぴしゃ「ヨウナシ」笑

 

それでは また パー