蘭と桜と笛と | きっと いいことあるからね~ ♡♡♡

きっと いいことあるからね~ ♡♡♡

老化緩和を目的に 日常のあれこれを書いています♪

ブルー音符 ピンク音符 音符
 
娘の置き土産
我が家の蘭三姉妹は
2月13日に
開花し
 
その後 
時々紹介していたのですが
 
3月7日(月)
8輪
 
3月8日(火)
9輪
 
3月11日(金)
10輪
 
3月13日(日)
11輪
 
3月14日(月)
12輪
 
3月16日(水)
誤って写真を削除(--;)
13輪
 
3月18日(金)
14輪
 
 
本日
3月19日(土)
めでたくはてなマーク
 
15輪目が咲きました音譜
 
 
そんな一日の始まりの今日
図書館にリクエストした本を借りに行き
 
その帰り道
 
 
 
 
 
ソメイヨシノの蕾を愛で
 
 
 
この子たちに手伝って貰い
動画撮りに勤しみました。
 
でも 今日は納得できずショボーン
 
 
夕方は
メトロノームと睨めっこして、聞いている演奏のテンポを探りました。
 
これね
悲しかったのは
メトロノームを演奏に合わせたいのに、メトロノームのリズムが早いのか遅いのかが掴めなかったことです。
 
何度も何度も
メトロノームのカチカチカチカチに首を傾げ、重りを上げたり下げたり
 
何度も何度も何度も
やっているうちに
やっとリズムが掴めて
一つはテンポ♩69
一つはテンポ♩112
と判明し、ホッとしました合格
 
 
 
 
今夜はこちらをご覧ください音譜

 

「いっそセレナーデ/井上陽水」ハンドフルート(handflute)

2018/11/17

 
井上陽水さんのいっそセレナーデです。 
ボジョレー・ヌーヴォーでの演奏なんですが、遠くから撮っているのでボケています。 
見辛くてすみません汗 
ハンドフルート 高山大知 ピアノ 宮嶋望美
by 高山大知さん
 
 
 

ベル高山大知さん

音符演奏情報

 

 

ベル森 光弘さん

音符SHIDAXハンドフルート教室

画像

 

 

 

 

あしあとふりかえる
 
今 始まったことではありませんが、どうしようもなく 頭の中はハンドフルートで一杯のカエル
 
あれは
水曜日かな
練習中 いきなり音が出なくなり
滅茶苦茶焦り、そして怖くなりました。
手汗なのか、隙間なのか
とにかく息を入れてるのに音が出なくて…ガーン
 
 
そうそう
確か木曜日はてなマーク
ちょっと悔しくて悲しくて
気付いたら 1時間早く昼食の支度をしてました。
平常心のつもりでしたが、そうではなかったのでしたキョロキョロ
 
 
今日は重い腰を上げ
窓辺で動画撮りを始めて
14本目でやっと。
15本目は掠れ気味で止め。
明日 再度挑戦です。
 
 
さて
今日の高山さんのNEWブログは
 
「腰・バッグのベルトへカメラを固定!ピークデザイン「キャプチャーV3」」

 

久し振りのカメラ関係の話題。

しかも 

アンカーリンクスやカフが出てきて、ちょっと嬉しかったです。

願わくばカフを使っている写真も見たかったな。

それにしても、腰やリュックの肩紐にカメラを装着するなんて初めて知りました。

ニコニコ

 

 

 

 

それでは また パー