「宮城道雄」から音の世界を聞く | きっと いいことあるからね~ ♡♡♡

きっと いいことあるからね~ ♡♡♡

老化緩和を目的に 日常のあれこれを書いています♪

( ..)φメモメモ

 

昨日

 

東京都渋谷
SHIDAXカルチャーワークスの

森光弘ハンドフルート教室」は欠席決めたものの 心の奥底の種火を消せずにいたカエル

 

忘れたいからかな

今日はお昼前の隙間時間に44鍵のミニキーボードに両手を置いて奮闘しました

 

これ 

実は昨日着手した続きの作業で

その楽しさを知ったから そこに逃げ込みました

 

昨日の日記です

 

original曲に極々初歩的で単純な伴奏を付けてみたくなり ネットで「コード」を検索しヤマハの解説を読み「楽典」も確認

 

暇を見て

少しずつ作業を進めていこう

 

先ずは

ワルツに音を足したい

鍵盤に左手を置いた

 

昔はハ長調なら 反射的に、和音を組めたのに…

超久し振りの両手はボロボロ

ハ長調じゃないから 尚更話にならない

 

それでも 根性で音を一つでも足そうと頑張ったら 面白かった

音が増えるといい感じ♪

何とかハモりの音を足したいな

それを楽譜に残したいな☆

 


 

はい

ふて寝している場合では無いでしょと、奮起!

今日は 三和音を1小節毎に組んでみました

 

うんうん

ほんと 面白い照れ

Aメロディー へのベア和音を書き留めることが出来ました

 

食後の休憩


でも やっぱり気持ちはなかなか回復しなくてショボーン

 

で 

 

こちらのブログから

飛びました

 

盲目の世界に

 

落ち着きました

凹むこと無いでしょって思えました

 

リブログさせて頂きますm(__)m

是非 お時間を作って聞いて頂きたいですm(__)m

 耳を育てたいと強く望んでいるカエル

 とっても沁みました。

 

頭木弘樹 さん

ありがとうごさいますm(__)m

 

旗おまけ

頭木さんとの出会いの記事です

    ダウン 

カフカ~その2~著者:頭木弘樹さん

 

 

 

今夜はこちらをお聴きくださいm(_ _)m

「落葉松/小林秀雄」by 高山大知さん
チャンネル登録お願いします音譜
 
 
 
 

ベルたくさんの情報と丁寧な解説の

ハンドフルート公式サイト」 

  ダウン

wikiページ

  ダウン

CHILDHOOD 

  

八代をの街に

熊本をの県に

 
これが呆れカエルの願いです照れ
 
 
kitty mymelody keroppi pochakko osaru batsumaru pompom

 

 

ベルチャンネル登録コメントもお願いいたしますウインク

 

 

聞き耳を立てて ホワイトノイズを聞こうとしたカエル

 

すると

 

アハハ

あちこちの動画の中には

思い掛け無い音が有りますね

 

宝探しみたいに そんな余計なことを楽しんでるのは 呆れカエルだけですね

 

ゲラゲラ

 

それでは また パー