専業トレーダーになるとトレードが上手くいかない? | みっちゃんの金融・不動産投資の部屋

みっちゃんの金融・不動産投資の部屋

宅地建物取引士30年、株式投資歴25年のプロ投資家のブログです

兼業と専業では投資のやり方がまるで違います。

 

給料を稼ぎ出さなくてはならないので、時間がありません。

しばらく持っていれば利が乗るだろうという悠長なトレードが出来ないのです。

従って、買ってすぐ上がる、空売りしてすぐ下がるという結果が求められます。

危険を承知で順張りでトレードしなければならないという事です。

 

ダメだと思ったらすぐ損切りする瞬発力と、勇気がないと資金を全部失ってしまいます。

また自分で決めたルールを守る鉄の意志と損失に耐える鋼のメンタルが必要です。

コツコツ稼いだ利益を一瞬で全部失うどころか、マイナスになる事も当たり前にあります。

また連敗も当たり前です。精神的にかなり病んでしまう事も多々あります。

感情を一切排除出来る精神力が必要です。

 

兼業トレーダーの強みは、安いところ買って待っていれば、

いつか上がるというトレードが出来る事です。

この「時間」というのがアマチュアの最大の武器です。

有名なトレーダーさんでも一週間全敗とか普通にあります。

 

専業トレーダーになるにはメンタル強化が必須です。