Bonjour! 4月からしばらくフランス語を学びます。でもフランス語は難しいのです。 | あと猫の寿命ほど。如露亦如電2024

あと猫の寿命ほど。如露亦如電2024

  2013年58歳の春に「うつ病」でダウン。治療に4年半。気づくと還暦を過ぎました。
  66歳になった2020年夏に「ああ、あと猫の寿命ぐらい生きるのか」と覚悟。世の中すべて如露亦如電です。

にっこり 月曜日。今日は夜から雨の予報{東京は)。そして明日は強い雨で低い気温になるとか。

 やること多い週で移動することも多い週だから、好天が良いけど。

 ま、とにもかくにも、

 Bonjour!ニコニコ

 

無気力 私の外国語学習。4月からはフランス語。当初予定は中国語がメインだったけど、バルザックのせいでフランス語になりました。

 フランス語は過去NHKラジオ講座で入門編の最後までたどり着いたことがありません(聴くだけは聞いていたけど)。旅行する以外にはフランス語話者と会うことがないから必要を感じない?日本国内のフランス語話者は多く見積もって8万人とか。これはネイティブスピーカー(フランス、ベルギー、ルクセンブルグ、カナダ、スイス、アフリカ諸国などなど世界40カ国/地域から日本に来ている人達)に、仕事で使う日本人、人大学や語学講座フランス語クラスで学んでいる人も含んでいるらしい。でも、このカウント方法だと私も「フランス語話者」になってしまうので、かなりの水増しです。実際は5万人以下かな?

 

驚き フランス語は、やはり難しい。日本人が学ぶ欧米の言語の中では英語と共に難しい(英語は、フランスとの歴史・文化の関係のせいでゴチャゴチャになって難しい?←その面では、中国との関係で漢字が複雑になって難しい「日本語」とています)。私は先にスペイン語を楽しんでいるので、同じラテン語由来のフランス語文法の概念は分かるし、単語もなんとなく分かりますが、これが会話となると・・・。発音が難しいのです。会話だと複雑な名詞の変化を簡単にする効果もある「発音しない語末文字」もあるし。連音化も多彩(だから韓国の人達はフランス語に馴染みやすい?)。日本語は「観音」「銀杏」「云々」などと外来語である漢字語で生じますが少ないです。

 

煽り 今回の「まいにちフランス語」は一度入門編を学んだことがある人を対象にしているようですが、「一度学んだことがある」けど、落ちこぼれた人が多いんだろうな。

 

凝視 ということで、とにかく

 Bonjour!

 さて、出かける前に30分間ほどフランス語やるので、ここまで。

 

☆写真/画像は先週の北参道散歩の時のもの。北参道(千駄ヶ谷3~4丁目あたり)の裏道にはアパレル系の街に似合うような小洒落たカフェなどがあります。勝手にパリを連想しました(行ったことないけど)。2枚目は今年の「毎日フランス語」4月のテキスト表紙。3枚目は2016年4月の「まいにちフランス語」テキストの表紙。これも合わせて学び直しです。

 

↓去年の今日のブログです。去年はレンゲソウの花が咲いてましたが、今年はまだ固いつぼみです(昨日のブログに写真出しました)。今年の春は気温が低いのです。