一日中部屋掃除と整理やベランダ菜園の手入れで過ごしました。ベランダ菜園の種まきは・・・まだ我慢。 | あと猫の寿命ほど。如露亦如電2024

あと猫の寿命ほど。如露亦如電2024

  2013年58歳の春に「うつ病」でダウン。治療に4年半。気づくと還暦を過ぎました。
  66歳になった2020年夏に「ああ、あと猫の寿命ぐらい生きるのか」と覚悟。世の中すべて如露亦如電です。

ウインク 今日は、午前中は部屋掃除・整理(資料整理と新聞整理)、朝と午後はベランダ菜園の手入れに励んでいます。

 部屋の掃除・整理して、「物」に邪魔されずに読書できる程度に机周りが片づきました。机上に使える空間が50平方センチほど増えました。思いついたことを書く「ポメラ:pomera」を再配置できたし、丁寧に掃除機かけたので埃も目立たなくなって気分良いです。私はとりあえずポメラ程度の文書入力装置があれば十分です。ポメラはネットにもつながらないし文章作りに専念できます。

 

ニヤリ ベランダ菜園は、難しい季節です。

 毎年3月中旬あたりに好天が続いて、気温が上がってくると「種まき」を急いで失敗します。寒の戻りや、思わぬ積雪に遭うこともあるし、4月になって気温が10度を切らないようになるまで我慢。植物は、育つ条件が整えば自ら元気に育つけど、種まきや移植の条件を読み違えるとダメになります。とくに私のように西向きのベランダは、条件が悪いので要注意です。

キョロキョロ 4月の声を聞くまでは、イタリアンパセリの毎日の収獲と、植物たちの状態観察(農業はとにかく、田畑や作物の状態よく見ることです)、そして土作りがベランダ農業の中心になります。

 

ニコニコ ということで、今日はブログで「毒」を吐かなくても済みそうです。

 WBCの騒ぎの中で、訪日したユンソンニョル韓国大統領について書こうと思ったけど、それは植民地支配のこととか戦後補償のこととか、日韓(朝)の「超風土」から生じる価値観(とくに死生観)の違いとかを書かねば済まないので大変だから、そのうちまとめて書きたく思います。

 ちょっとだけ書くと、ユン大統領、銀座でオムレツ食べたそうだけど(子供の時に同じ店で食べたとか?)、そういう昔からのお店が昔通りの料理を出しているのが日本で、「上」のクラスを目指して変転していくのが韓国(韓国には「老舗」が極端に少なく←全州あたりにはあるのかな?、常に最新最高を目指す傾向があると思えます)。

 

ニコニコ 明日は、なんとなく流し気味に「出勤」です。明後日は休みだからブルーマンデーではありません。
 

☆写真は上から、濃いオレンジ色のつぼみを付けはじめたサボテンの一鉢。5月には綺麗な花を見せてくれます。2枚目は地味だけど咲き誇っているスイートマジョラム。3枚目は冬枯れ状態の枝から芽吹きだしたレモンバーベナ。レモンバーベナはハーブティーの香り付けに役立ちます。以上3枚はipod_touchに100均マクロレンズ付けて写しました。4枚目はベランダ菜園で良く育って、毎朝食材を供給してくれるイタリアンパセリのプランター。イタリアンパセリはこのほかにも4鉢あります。5枚目は愛用している「ポメラ」です。

 

↓去年の今日のブログです。落合地域(西武新宿線中井駅近く)の階段を楽しんでいます。この地域は桜の季節の散歩もよいところです。