外国語学習は「やる気」維持が大切。でもイタリア語は楽しくて大丈夫。 | あと猫の寿命ほど。如露亦如電2024

あと猫の寿命ほど。如露亦如電2024

  2013年58歳の春に「うつ病」でダウン。治療に4年半。気づくと還暦を過ぎました。
  66歳になった2020年夏に「ああ、あと猫の寿命ぐらい生きるのか」と覚悟。世の中すべて如露亦如電です。

Learning a foreign language requires long-term motivation.

 外国語を学ぶには、長い期間やる気を維持する必要がある。

 

ウインク 上の文は、毎朝少しずつ復習している「NHKラジオ英会話」(大西泰斗先生)の一昨年9月のテキストからです。今朝はこの(「require」 や「demand」)の使い方について学んでいます。requireは感情が含まれない、きわめて理性的な動詞で、demandは、感情が入り、強い要求が感じられる、と説明されています。う~ん。英語は多彩です。ごちゃごちゃな文化だから語彙数が多いのです。

 

 「long-term motivation」(長期のモチベーション).を維持する必要性はどんな学習にも必要ですが、そのモチベーションの維持の仕方が難しいです。

 好きなことならば、勝手にやる気が出て、次々と目標やら計画が生まれるので問題ありませんが・・・・、外国語の場合は、その言語とかその言語が使われている文化が好きでないと、それを維持できません。

 だから「韓ドラ」ファンは韓国/朝鮮語を学びやすいし(日本語と近い言語ということもありますが)、ロシア人の恋人がいる人はロシア語をマスターできます。一方、英語は「強いられて」学ぶ場合が多くて、配転先での"英語を必要とする仕事"が嫌いだったり、中学の英語の授業で嫌いな先生などにぶつかるなどすると・・・。

 

 

ウインク で、いま私はイタリア語入門レベルを楽しく学んでいます。これは完全に趣味。そして、イタリア語関係は周りを見渡せば実にさまざまな「教材」が転がっています。テレビでも生イタリア語はけっこう聞けるし、カンツォーネも楽しいし・・・、それにイタリアの映画とか文学も好きです。パヴォーゼの小説が原文で読めるようになると良いな。ニヤリこれも学ぶ目標になります。そしてスペイン語にとても似ているので、入門~初級段階は楽です。無理なく2ヶ月目に「進級」できています。

 

Ciao、ci vediamo!ではまた!

 当面は、モチベーションの維持に悩む必要がないようです。

 

☆写真上は1995年に写したアルハンブラ宮殿の壁(少し退色してますが)、2枚目はNHKラジオ「まいにちイタリア語」の今月のテキスト。