9/12(金)の事ですが、
会社の同僚と一緒に『とある専門学校』の
パティシエコースが運営する店舗へ
スイーツを購入しに行きました

7/18(金)に初めて行ったのですが、
運営・企画・製造・販売・接客も全て生徒が行い
年10回以上 営業されており(もちろん、先生も立ち会われています)、
お値段がリーズナブルなうえに
ちゃんと美味しいの
営業時間が11:00〜14:00までなので、
今回もまた お昼休み返上で購入しに行きました
お店に到着すると
既に並んで待っていらっしゃる方がいて、
しかも 人数が前回より少し多かったため
お昼休み中に会社へ戻れるか?どうか?
ちょっと心配だったけど…
人数が前回より多かったわりには
進み具合が少しスムーズになったような⁉︎
そんな気がしました◎
そして、
並んで待っている間に
今回もまたもやゲリラ豪雨が
帰る頃には小降りになりましたが、2度も続けてこのタイミングで雨が降るなんてー
何かあるん?


進み具合が少しスムーズにはなったけど
今回はショーケース内の写真は撮りませんでした。
何故なら…
早くも完売した商品が多かったし
ショーケース内への補充も間に合っておらず
これでは写真を撮ってもね… な感じだったから
一番食べたかったものは残念ながら完売してしまいましたが、今回もいくつか購入したので順に載せていきますね
まずはコチラから〜
ショートケーキ
ショーケースには無かったけれど
10分くらい待てば購入可能との事だったので
先にお会計を済ませて購入。
てっきり『いちご』だと思い込んでいたら…
マロンのショートケーキだった


ま、栗好き♥️だから
良かったけどね。笑
真上から見たら〜
こんな感じ。
生クリームは甘さ控えめなので
栗の味わいも しっかり感じました。
スポンジ生地も ふわっとしていて
ちょっと甘めなのかな…
なんだか懐かしい味わいだった
見た目はシンプルですが美味しかったですよ
桃のヴェリーヌ
前回も購入した『桃のヴェリーヌ』
前回は『薔薇🌹』をモチーフにしていましたが
今回は『星空🌟』で可愛らしかったです。
ムースとゼリーなので
軽やかで美味しかった
栗と抹茶のムース
そして こちらも『桃のヴェリーヌ』同様、
前回も購入しました。
デコレーションは前回と異なり
『夜空』をイメージ。
実は毎回『テーマ』があるようでして〜
今回は『穏やかな夜のひととき』というテーマだったので『星』や『月』をモチーフにしたデコレーションになっているようです。
ちなみに前回は
『Natsu au Jardin 〜夏の庭〜』でした。
『テーマ』があったなんて、
全然 気にしていなかった私です
そして〜
マカロン
〜 紅茶&オレンジパッション 〜
コチラも前回購入しており、
フレーバーも全く同じでした。
なので詳細は前回の記事を参照してくださいね
『マカロン』は1種類しかないので
せめて今回は 前回と違うフレーバーにして欲しかったな〜 なんて思ったり。
『紅茶』『オレンジ系』のスイーツは好きだから
今回も購入しましたけどね
フィナンシェ
〜 プレーン&抹茶 〜
プレーン
抹茶
プレーンには『アラザン』が使用されていましたが、
『アラザン』って…
めっちゃ久しぶりに食べた気がするわ
デコレーションが可愛らしく、
普通に美味しかったです。
今回購入したものは以上となりますが、
何かと値上げが続くなか これだけ購入しても
計¥1,200.-(税込)というリーズナブルさ。
それでいて美味しいので
スイーツ好きには嬉しいですね
また行ってみようと思いまーす


