9/12(金)の事ですが、
会社帰りにジェイアール名古屋タカシマヤのB1へ
行きまして〜



夕食に〜音符 と、
コチラを購入しました照れ

『和saiの国』

【Kakeごはん】

17種スパイス香る豆乳和風カレー

※期間限定



野菜がたくさん入っていますし、

豆乳を使っているのも魅力的でね〜

購入してみました照れ






蓋を取ると〜

こんな感じルンルン




下の段に『ご飯』が入っており、

このままレンジで温めて ご飯の上に乗せて食べるだけ◎




決して辛すぎず 

でもスパイス感がしっかり味わえて

とっても美味しかった爆笑飛び出すハート飛び出すハート飛び出すハート





期間限定なので

(おそらく9月限定メニューだったのかな?)

残念ながら今は販売されておりませんが、

定番メニューにして欲しいと思うほど

美味しかったです♥️









『和saiの国』について

過去に書いた記事はコチラナイフとフォーク
⬇️ ※購入しているわりに あまり記事に書いていないけど💦
❶【kakeごはん】鰆と海老しんじょの桜蒸し&だしご飯
 (記事の 真ん中あたりに書いています)





【公式WEBサイト】



9/12(金)の事ですが、
会社の同僚と一緒に『とある専門学校』の
パティシエコースが運営する店舗へ 
スイーツを購入しに行きました照れ


7/18(金)に初めて行ったのですが、


運営・企画・製造・販売・接客も全て生徒が行い

年10回以上 営業されており(もちろん、先生も立ち会われています)

お値段がリーズナブルなうえに

ちゃんと美味しいの照れ




営業時間が11:00〜14:00までなので、

今回もまた お昼休み返上で購入しに行きました笑


お店に到着すると

既に並んで待っていらっしゃる方がいて、

しかも 人数が前回より少し多かったため

お昼休み中に会社へ戻れるか?どうか?

ちょっと心配だったけど…


人数が前回より多かったわりには 

進み具合が少しスムーズになったような⁉︎

そんな気がしました◎


そして、

並んで待っている間に

今回もまたもやゲリラ豪雨がアセアセ

帰る頃には小降りになりましたが、2度も続けてこのタイミングで雨が降るなんてー

何かあるん?笑い泣き笑い泣き笑い泣き




進み具合が少しスムーズにはなったけど

今回はショーケース内の写真は撮りませんでした。


何故なら…  

早くも完売した商品が多かったし

ショーケース内への補充も間に合っておらず

これでは写真を撮ってもね… な感じだったからガーン





一番食べたかったものは残念ながら完売してしまいましたが、今回もいくつか購入したので順に載せていきますねスター


まずはコチラから〜

ショートケーキ


ショーケースには無かったけれど

10分くらい待てば購入可能との事だったので

先にお会計を済ませて購入。


てっきり『いちご』だと思い込んでいたら…

マロンのショートケーキだった笑い泣き笑い泣き笑い泣き


ま、栗好き♥️だから 

良かったけどね。笑



真上から見たら〜

こんな感じ。


生クリームは甘さ控えめなので

栗の味わいも しっかり感じました。


スポンジ生地も ふわっとしていて

ちょっと甘めなのかな…

なんだか懐かしい味わいだった笑い泣き


見た目はシンプルですが美味しかったですよ照れ




桃のヴェリーヌ


前回も購入した『桃のヴェリーヌ』


前回は『薔薇🌹』をモチーフにしていましたが

今回は『星空🌟』で可愛らしかったです。


ムースとゼリーなので

軽やかで美味しかった飛び出すハート




栗と抹茶のムース


そして こちらも『桃のヴェリーヌ』同様、

前回も購入しました。


デコレーションは前回と異なり

『夜空』をイメージ。


実は毎回『テーマ』があるようでして〜

今回は『穏やかな夜のひととき』というテーマだったので『星』や『月』をモチーフにしたデコレーションになっているようです。


ちなみに前回は

『Natsu au Jardin 〜夏の庭〜』でした。

『テーマ』があったなんて、

全然 気にしていなかった私です笑い泣き




そして〜

マカロン

〜 紅茶&オレンジパッション 〜


コチラも前回購入しており、

フレーバーも全く同じでした。

なので詳細は前回の記事を参照してくださいねウインク


『マカロン』は1種類しかないので

せめて今回は 前回と違うフレーバーにして欲しかったな〜 なんて思ったり。


『紅茶』『オレンジ系』のスイーツは好きだから

今回も購入しましたけどね笑





フィナンシェ

〜 プレーン&抹茶 〜



プレーン


抹茶


プレーンには『アラザン』が使用されていましたが、

『アラザン』って…

めっちゃ久しぶりに食べた気がする笑い泣き


デコレーションが可愛らしく、

普通に美味しかったです。





今回購入したものは以上となりますが、

何かと値上げが続くなか これだけ購入しても

計¥1,200.-(税込)というリーズナブルさ。


それでいて美味しいので

スイーツ好きには嬉しいですね照れ



また行ってみようと思いまーすルンルン






バイバイ爆笑飛び出すハート






早いもので
もう10月に入りましたね。

9月は決算月なので忙しかったけど、
きっと年末まで忙しいのが続き
あっという間に今年を終えるんだろうなぁー
笑い泣き笑い泣き笑い泣き

朝晩は涼しくなりましたが
10月なのに まだ昼間は気温が高いので
(今日は雨なので気温が低めですけど…
服装に困る 今日この頃ですアセアセ






さてさて
9/10(水)の事ですが、
会社帰りにジェイアール名古屋タカシマヤB1の
スイーツエリアにて コチラを購入しました爆笑笑い

maison du miel (メゾン・デュ・ミエル)



maison du miel (メゾン・デュ・ミエル)』は

スイーツとパンのお店で 

名古屋市中川区にある本店以外に

市内に3店舗(東区、熱田区、中村区)

計4店舗あります。





普段よく行くのは

今回のようにジェイアール名古屋タカシマヤ内(中村区)の店舗ですが、

本店へも4回行った事があります照れ





今回は、

まだ食べていなかった商品が

ジェイアール名古屋タカシマヤ限定で

しかも17時以降から販売されるということで

前日に店頭で予約をしまして〜笑


取りに行きました。




で、

それがコチラ!!

和栗モンブランデニッシュ



真上から見ると

こんな感じ〜ハート


自宅に戻ってからスグに食べたのですが、

デニッシュがサクサクで

和栗のクリームもたっぷり♥️


めっちゃ美味しかったです爆笑飛び出すハート飛び出すハート飛び出すハート




ちなみに、

新栗が入ってきたそうで〜

本日より全店で販売されるそうですよ。

(神宮前店、泉店は完全予約制)


おそらく販売時間も通常通りで

期間限定での販売かと思います。


新栗かぁ…

そりゃまた購入しに行かなきゃね笑





そして、

新商品だったコチラも購入しましたルンルン

プラムのデニッシュ

※期間限定


こちらは17時以降の販売ではなく

通常販売。



真上から ちょっとアップにして撮ったので

そちらも載せますね。

デニッシュの中にはアーモンドクリームが入っており、

プラムの酸味と

アーモンドクリームの甘さがちょうど良く、

コチラもデニッシュがサクサクッ♥️


リピしたいくらい 

とっても美味しかった爆笑笑い



ただ…

Instagramの画像と

色合いが全然違うけど笑い泣き笑い泣き笑い泣き

https://www.instagram.com/p/DONKwO_EjVB/?igsh=MTZqeHc3dzVscHV4bg==


美味しかったので

ま、いっか笑







maison du miel (メゾン・デュ・ミエル)』について、過去に書いた記事はコチラスイーツ

⬇️




【公式Instagram】

 https://www.instagram.com/la_maison_du_miel?igsh=Nm1iejR0M3dwaXJv



バイバイ爆笑飛び出すハート