


主役の太郎役である影山拓也さんは
『IMP.』のリーダーをされていらっしゃいますが、
私…そもそも『IMP.』の歌とか聴いた事がありません😅
観劇する前
推し発信のSNSなどで 色々な情報が
少しは入って来ましたが…
それでも歌は聞いておらず もっと情報を得ようとも特にしておらず。
ま、世代が違うので余計になのですが
そんでもって 舞台を拝見したら…
歌、上手っ
もちろんセリフもね、
感情がちゃんと入っているし違和感全くなくて。
演じているというより もう太郎本人を見ている感覚でした✨
舞台を拝見して すごくしっかりした方だという印象があるなか、素はちょっと天然っぽいところもあって
そのギャップが 何だか可愛らしいな〜
なんて思いましたよ
YouTubeも少しずつですが
見てみようと思います
車掌役の石井一孝さん、
ミュージカルにもご出演されているそうで
やはり安定の上手さでした👍✨
1992年 ミュージカル『ミス•サイゴン』でデビューされたそうなのですが…
実は 私は当時 学生で
なんと
友人と一緒に『ミス•サイゴン』観に行ってるのよ
なんせ地元以外で初めてミュージカルを観劇したのが『ミス•サイゴン』で、
帝国劇場へ行ったのも初めての事だったから
記憶に残っています。
ただ、その舞台に石井さんがいらっしゃったのは
残念ながら覚えておりません。
だって、今から32年前の事なんだもーん
(アルバムにキャスト一覧とか貼ったっけな?
探してみようかと思いますが…
はて、どのアルバムに写真が貼ってあるのだろう。
今どきのデータ保存ではない時代なので
アルバム自体を探すところから始まる。笑)
その後、
『レ•ミゼラブル』にもご出演されていたようで〜
私も一度だけですが『レ•ミゼラブル』も観劇した事があります。
で、調べてみたら…
私が観劇した時はタイミング的に
ご出演されていない時でした😭
ちなみに私は
2006年3月 中日劇場(名古屋)での公演で
別所哲也さん、岡田浩暉さん、坂元健児さん、森公美子さんが出演されておりまして〜
坂元健児さんは元劇団四季 ライオンキング シンバ役だったので、この方がお目当てで
幼なじみと一緒に観に行ったのです。
石井一孝さんは 中日劇場での公演前後には出演されているんですけどね…
私が観に行った公演には出演されておらず
タイミングが合わなかった感じです
話は戻りますが、
石井さんは今回 車掌役で
太郎、次郎、五郎が乗車する際
普通は乗車チケットを確認するのに 何故か⁉︎ペンライトで乗車する人の心臓あたりを確認していらっしゃってね…
ん?
変わった動作だな〜 なんて思っていたら…
その後 実は車掌はロボットだったという事を知り🤭
その動きに後で納得
でも、まさかロボット役とはね〜
思ってもみなかったな〜
今後 私が観劇する舞台に
石井一孝さんが出演される機会があれば嬉しいな〜✨
なんて思う 今日この頃なのでした☻︎⡱
次回へ続く〜