今回は『いただき物シリーズ』です音符

4月上旬頃、
普段通っている銭湯♨️の常連Tさんから
コチラをいただきました爆笑

『煎餅工房 さがえ屋』



山形県にある煎餅工房のようで、

とっても春らしいBOXデザインです桜





BOXを開けると〜

2種類の煎餅が入っていました!

〜 春の詰合せ桜 〜









では、

まずはコチラから〜お茶

『やみつき しみかりせん』






パッケージを開けると〜

こんな感じ🍘

コレね、

いただく時に常連Tさんが✨絶賛✨しておりまして〜


食べてみたら

ホント、マジうまっ! 爆笑飛び出すハート飛び出すハート飛び出すハート


個人的に煎餅は固めで 濃いめの味が好き♥️なのですが、コチラは まさにそれなんですラブ




ぬれ煎餅のように 

めっちゃ味が染み込んでいるのにもかかわらず、

バリッと歯応えのある固さ。

そしてネーミングのとおり『やみつき』になるほど

食べ始めたら止まらないのよ🤭笑


煎餅が濃いめの味付けともなると

塩分が多いから喉が渇くはずなのに…

この『やみつき しみかりせん』は不思議な事に

全然 喉が渇かないのです合格合格合格




あぁ…

も、もっと食べたいっ爆笑飛び出すハート飛び出すハート飛び出すハート







そして、

もう一方はコチラ桜

『咲くサクッ桜』

※期間限定



コチラは先程の『やみつき しみかりせん』とは真逆で めっちゃ軽い食感です照れ


なんて言いましょうか…

煎餅は煎餅でも私の中では『しょうゆ煎餅🍘』とは別ジャンル扱いになるので(笑)

軽い食感でも これはこれで好きなのですハート


パッケージ越しでは分かりづらいかも知れませんが、煎餅のかたちが 桜のかたち桜になっているんですよ爆笑




味は塩味なんですが

ちょっと拘りがあるようで〜

桜の花びらを塩漬けして粉末状にした『桜塩』を使用されているそうです合格


この塩加減が これまた✨絶品✨でして〜

こちらも食べ始めたら止まらなくなりました笑


どちらも とっても美味しかったです!

めちゃオススメです👍✨








他にも ちょっと気になるお味の煎餅があるので、

今度ポチろうと思いますグラサン


購入したら

また記事に書きますねお茶




【公式WEBサイト】

 https://www.sagaeya.co.jp/






バイバイ爆笑飛び出すハート