『LIBERTE PÂTISSERIE BOULANGERIE
(リベルテ・パティスリー・ブーランジェリー)』、
『KINEEL(キニール)』
『NHK文化センター 大人の塗り絵教室』
『どうとんぼり神座(かむくら)』
『SIZUYA(志津屋)』 へ行ったところまで
前回書きました。

コチラも購入しました
『GODIVA(ゴディバ)× 美十』コラボ商品
生八つ橋
〜ガナッシュ仕立て〜
※京都限定
京都銘菓『つぶあん入り生八つ橋 おたべ』『京ばあむ』などを製造・販売する(株)美十とのコラボ商品です
コラボ商品 第2弾として
昨年8月に発売されたとか。
前回京都へ行ったのは昨年7月だったから
見かけた記憶も無いはずです🤭
ちなみに第1弾は
『クリスピーショコラサンド』が
昨年3月に販売されていたようです。
BOXを開けると〜
こんな感じで
個包装で10枚入っています
これならお裾分けするにも
配りやすくて良いですよね
BOXやパッケージのデザインは
日本の立涌(たてわく)文様に見立てて
カカオポッドをパターン化し『和』と『洋』のマリアージュを表現されたそうです。
パッケージから取り出すと〜
こんな感じ
半分にカットしてみました
2種類のチョコレートと純生クリームをあわせた
口溶けなめらかなガナッシュ仕立てのチョコレートをココア風味の生八つ橋で包んでいるそうです。
『八つ橋』の表面にかかってる黄色い粉って、
『きな粉』だったんですね❣️
私、ずっと『ニッキ』だと思ってた
濃厚なチョコレートの味わいが
とっても美味しい八つ橋でしたよ♥️
賞味期限が製造日より13日と
ちょっと短めだったので、
半分くらい会社に持って行き 同僚達にお裾分けしました。
『GODIVA(ゴディバ)』とコラボした『生八つ橋』があるとは 皆知らなかったですし、
美味しいって喜んで下さいましたよ〜
めちゃオススメです👍✨
『GODIVA(ゴディバ)』について
過去に書いた記事はコチラ
⬇️