ブログを書く時間がなかなか作れず
いまだに9月の事を書いています😱😱😱
旅のもようなど
突発的に現在の事も書いたりしますが、
相変わらずスローペースではあるものの
早く現在に追いつこうと地道に頑張って書いております
今回も『いただき物シリーズ』です
9月上旬の事ですが、
普段通っている銭湯♨️の常連Tさんから
コチラをいただきました
『梨』です。
常連Tさんはフルーツがお好きなようで〜
スイーツ系以外に
フルーツ系も いただいております![]()
ちなみに以前にいただいたフルーツはコチラ![]()
⬇️
写真は撮っていないけど
そういえば昨年も『梨』をいただいたし、
今年の10月くらいだっけな![]()
りんご🍎も いただきました✨
話を元に戻しますが、
まだ残暑厳しい9月上旬でしたが
『梨』がもう出回っている事を知ると
少しずつ『秋
』が近付いて来ているんだなぁ〜
と、季節を感じますね✨
(秋の期間が短くなってるけど![]()
)
今回いただいたのは
こちらの品種なんです![]()
『梨』
新甘泉(しんかんせん)
『新甘泉』という品種、
初めて知りました
![]()
鳥取県のオリジナルで、
糖度が高い品種だそうです。
産地直送で届いたようで
糖度が高いからスグに食べてOKとのことで、
冷蔵庫で数時間冷やしてから、いただきました![]()
皮を剥きつつ、少し味見を〜と、
1切食べてみたら...
果汁も多く 瑞々しく
そして めっちゃ甘くてウマーーーいっ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
あまりに美味しすぎて
ほとんどを皮を剥きながら食べちゃいまして…
カットした梨の画像が撮れませんでした🤭![]()
(ま、見た目は普通の梨と変わりませんしね🤣)
しかも![]()
いただいた2個を、
危うく一気に食べてしまうところでした![]()
『新甘泉』、
めっちゃオススメです👍✨
来年は自分でも購入しようと思っています![]()
(スーパーになければ、百貨店にあるはずですしね。
百貨店の青果コーナー、結構お安いところもありますし◎)
来年、
見かけたら是非食べてみて下さいね![]()
![]()
![]()
![]()



