10/14(土)、
普段通っている銭湯♨️の常連Nさんと一緒に
東京へ行った時の事を書いています照れ







前回の続き〜









グランスタ東京内にて
まずは『ヒトツブカンロ』の整理券を入手し
『AUDREY(オードリー)』で購入したあと、
一旦 常連Nさんとは別行動をする事に。

常連Nさんは再び『ヒトツブカンロ』へ。
購入時間am9:00〜9:20枠の並び列の中でも
前の方の位置を獲得すべく 早めに戻る事にしたのです。
(また長時間並ぶのもイヤですしね。
 時間になったらササっと買いたいし)


で、私はというと〜
am9:00までは時間が余っているため
事前にチェックした時に気になっていたものを購入すべく とある店舗へ向かう事にしました照れ








そのつもりでした笑










実はね、

その とある店舗へ向かおうとした際、

ちょうど『AUDREY(オードリー)』の2軒隣の店舗が どうやら最近オープンしたばかりとの事。

(そこの店舗スタッフの方が そのように呼び込みしてた)


下調べをしてた際に完全に情報を見落としており

予定には入っていなかったけど、

チラッと覗いてみたら…

いや〜ん音符チョコ&ナッツ系の商品がある! 

爆笑飛び出すハート


そりゃ寄るよね〜笑



で、購入しました🤭


早朝だからか?

もしくは まだ認知度が低いからなのか?

その点は分かりませんが ほんの数名しか並んでいなかった という事もあったしねグラサン


参考までにお伝えしますと、

『AUDREY(オードリー)』で購入し終わったのがam8:26。

コチラの店舗で購入し終わったのが

その6分後の am8:32です爆笑


『PARIS BUTTER CHOCOLAT』

 (パリ バター ショコラ)



9/30(土)グランスタ東京 B1  銀の鈴エリアに

オープンしたばかりの店舗です🇫🇷


シンプルなデザインのBOXが

これまた良き👍✨





BOXを開けると〜

こんな感じルンルン

実は、コチラの商品名は

店舗名と同じ『PARIS BUTTER CHOCOLAT (パリ バター ショコラ)』なの照れ


私は5個入りを購入しましたが、

その他に8個入り、12個入りもありましたよ✨





パッケージに入った状態を

アップで撮ったので載せますねルンルン






パッケージから取り出すと

こんな感じ〜ピンクハート

中央にはマカダミアナッツが丸ごとラブ


マカダミアナッツの下には

フランス産のチョコレートがピンクハート





ちょっと角度を変えて撮ったのもあるので

そちらも載せますね。

お気づきでしょうか。






側面に〜

『PARIS BUTTER CHOCOLAT (パリ バター ショコラ)』と名前が入ってるのよ爆笑飛び出すハート





ラングドシャにはフランス産の発酵バターを使用されているようなんですが、

バターの味わいが濃厚で サクサク感たっぷりで

めちゃウマッ爆笑飛び出すハート飛び出すハート飛び出すハート


ここまでバターの味わいが濃いラングドシャも

珍しいような!? そんな気がします♥️


チョコクリームも美味しかった❣️

めっちゃオススメよグッウインク







ただ一点 注意しなくてはならないのが…

ラングドシャが薄いため 持ち帰る際には

BOXを横にして なるべく衝撃を加えないように

持ち帰る事をオススメします。


3セット購入した際に 店舗スタッフの方が

手提げ袋に縦方向に入れて下さったため

途中で荷物をひとつにまとめた際に

私も同じように縦方向に入れちゃったのですが…

ラングドシャの端が 割れてしまう確率が高くなるようです。

せっかくなのでね、どうかご注意を⚠️






オープンしたはがりの店舗という事もあり

自分用以外に

お土産用も含め 計3セット購入しましたジンジャーブレッドマン


試食があったわけではないため

購入した時点では美味しいのかどうか?

分かりませんでしたが

チョコ&ナッツ系なら 美味しいに決まってるしね笑い泣き


今思えば、購入して正解💡でした合格合格合格







あと、

手提げ袋もシンプルなので

リユースするのにも使いやすそうです◎









『PARIS BUTTER CHOCOLAT (パリ バター ショコラ)』以外に『ショコラパイ』も販売されていましたが、それはまた次回に購入してみようと思います照れ








旅のもようは
次回へ続く〜花




バイバイ爆笑ラブラブ