2022年秋に創業100周年を迎えた名古屋の老舗駅弁屋『松浦商店』と、名古屋市東区にあるパン屋『テーラ・テール』とコラボして生まれたカレーパン専門店。
前回は普段通っている銭湯♨️の常連Kさんからの
いただいき物でしたが、
11月中旬 今度は自分で購入しに行きました
ジェイアール名古屋タカシマヤでの出店が終了していたため、名鉄百貨店にある常設店へ◎
(ジェイアール名古屋タカシマヤは この時はまだ期間限定の出店でしたが、現在は常設店になっております)
今回は
まだ食べた事のない2種類を購入してみましたよ
まずは コチラ
『ポテサラキーマカレーぱん』
※期間限定販売
表面にパセリとコーンがトッピングされているので
袋から出しても区別が付くようになっています
こんな感じに『ポテサラ』とキーマカレー』が
入っているんですよ
コチラの画像の方がイメージしやすいかな?
⬇️
【マツウラベーカリー 公式Instagram】
https://www.instagram.com/p/CmoYxx4P-UI/?igshid=MzRlODBiNWFlZA==
カレーぱんと言っても
そんなに辛くはありませんが〜
ポテサラの まろやかな味と
キーマカレーのスパイシーさが融合して
めちゃ美味しいかった
期間限定販売ですが季節限定とかではないため
ふと販売される事もあります。
気になる方はインスタを要チェックですよ✨
そして
次は〜コチラ
『焼き芋キーマカレーぱん』
※季節限定販売
断面はコチラを参考にしてね
【マツウラベーカリー 公式Instagram】
⬇️
https://www.instagram.com/p/Cj0CvkcLkkf/?igshid=MzRlODBiNWFlZA==
『焼き芋キーマカレーぱん』は、
『焼き芋』と『カレー』の組み合わせに
最初驚きました。
でも、カレーに入れるジャガイモだって
甘さは違えど同じ「芋」だよな…と思い、
食べてみたら これがなかなかウマい!
キーマカレーの辛さと、焼き芋の甘さが
こちらもイイ感じに融合してマイルドなカレーパンになる感じ◎
焼き芋は
甘味が増したねっとり食感の長崎県五島産の安納芋を使用されているようで、
表面の「おさつチップス」も自家製なんだとか
こちらも季節限定販売のため
現在は販売されておりませんが、
今年の秋頃見かけたら是非食べてみて下さいね🌟
【店舗】2023.5月現在
❶本店(名古屋市中村区)
❷名鉄百貨店 B1
❸ジェイアール名古屋タカシマヤ B1
(※❷❸はともに、お惣菜コーナーの方にあります。
どうかご注意を!)
『マツウラベーカリー』のカレーパンは
実は私たち銭湯仲間内で かなりハマっておりまして〜
この記事は11月の出来事を書いておりますが
現段階では もう何度も食べております
他の種類については
また後日 順番に記事に書いていきますね