ちょっと前ではありますが、
会社の歓送迎会&忘年会がありまして〜
久しぶりに
小洒落たお店に行きました




写真は3枚しか撮っていないけど
写真以外にも料理は まだありましたよ

あまりのボリュームに 年齢的に



全部食べることが出来ず
お腹がはち切れそうでした( ̄▽ ̄)
お肉は・・・気のせいか?
ちょっとクセがあるような?
庶民的な味覚しかない私にとっては
ちょっと合わないのもあったけど
その他は とっても美味しかったです

とっても楽しいひとときでした。
皆さん 話しやすい方ばかりというか
雰囲気的に壁がない方なんです。
会社の飲み会って雰囲気ではなくて〜
友人との飲み会っていう感覚。
だから余計に楽しく感じました(^ω^)
今までは皆さんの年齢が分からなかったけど
この会で判明

もちろん私より年上の社員の方もいらっしゃいますが
自分の直属の上司は しっかりした方なので
そういう面でも 年上であろうと感じていたし
今までの上司が 皆 年上だったから
上司 イコール 年上のイメージがまだこびりついておりまして〜
そりゃ、私は派遣社員なので
逆転するのも時間の問題だと覚悟はしておりましたが〜
今回 ついにその時が来てしまった!
2つ年下の上司でした

それだけ私も年齢を重ねたんだぁ。。。と思う自分と
その現実を受け止めたくない自分と
いま まさに葛藤しておりまする

飲み放題だったので
最初にビール
を

次からは赤ワイン🍷を3杯飲んだんだけどー
こんなにボリュームのあるコースなら
お腹の膨れるビール
はやめておけば良かった と

ちと後悔

アルコールを摂取する事自体も久しぶりだったせいか
帰宅中にどっと眠気が襲い

こんな状態で銭湯に行くのは危険だとは思うが
お風呂に入らないわけにもいかず
眠気を堪えて銭湯へ。
この日の銭湯は柚子風呂だったので
本当はめちゃくちゃ湯船に浸かりたかったけど
危険なのでシャワー🚿だけにしました。
あぁ、残念。
銭湯に行けば少しは眼が覚めるかと思いきや
身体がポカポカして 逆に眠さ倍増。
自宅に戻ってすぐベットに入ったら
ものの数分で寝落ちしてました

会社の飲み会って
忘年会、歓送迎会とかに関わらず
若い時はそりゃ しょっちゅう参加してたけど、
年々 少なくなります。
勤めている会社によっては
別に強制的ではないけれど
参加したいと感じないが たまには参加しないとなぁ〜って感じて
やむおえず参加したりもしていた。
でも、今の会社は
そういう事を感じないんですよね〜
ところが
私や後輩は派遣社員で土日祝がお休みだけど
皆さんは土日祝は関係なく会社に出勤しなくてはなりません。
もちろん そのぶん平日に交代でお休みを設けています。
ゆえに
このような皆さんが集まっての飲み会は
残念ながら なかなか開催出来なさそうです。
ある意味 貴重なひととき。
次回 なんらかの機会に飲み会が開催されたら
また是非参加したいと思います
(^ω^)



