本題である
夢のような幸せ釣行』について書く前に〜

前日のひとこま  なんぞを( ̄▽ ̄)













この日の東京は寒かった

私が東京に着いた時には
ごく  たまーにポツリ?って感じだったけど
ほとんど傘🌂も使わずで助かりました(^ω^)



スーツケースが邪魔だったので
すかさず宿泊先のホテルに直行し
荷物をフロントに預けまして〜

で、まずは腹ごしらえ




本当は新幹線の中で駅弁でも食べよう
思っていたけれど
あんまりお腹が空いていなかったので
諦めたんです( ̄▽ ̄;)



でも、東京駅にもうすぐ着く!というあたりで
お腹が空きはじめてしまうという〜
なんというタイミングの悪さ



ホテルに着くまで  グッと我慢していたので
お腹ペコペコ

ホテルの1階にあったお店に迷わず入り
急いでお腹を満たしました
{FD8F5F98-ACED-4E7A-968C-0065F89E2A88}
『柚子香る  白菜と豚肉の和風パスタ』

確か こんなような名前だったはず
さっぱりとしていて  とても美味しかったです


また食べたいから
今度 自分でも作ってみようと思うくらい
でり〜しゃす( ̄▽ ̄)b














そしてこの日、
どぉーーーーしても行かねばならぬ所へ
いざっ!と向かいました ٩(ˊᗜˋ*)و

ま、そんなに気合いを入れるほどの距離ではなく
ホテルから めっちゃ近い場所ではありますがね







何処へ行ったのか!?というとー
訪れるのは今回で2度目というコチラ!
{FCCC6074-0F79-436C-A8CA-5B7AB3DCF5DB}
富岡八幡宮



翌日の釣行について
『そ、そんなに沢山かよっ!』って言われそうなくらい
いろいろと  お願いをしました(^人^)


その他にもコレが欲しかったんです
{10E12A66-9F29-497C-B0EC-1A488674158D}
釣行御守り

翌日の釣行に持って行きたかったので


こちらの御守りは
ずいぶん前にも購入した事があるのですが
それは自分の為ではなくて
大好きな松田さんに🎁プレゼント🎁をするため
購入したもの。


場所が東京なだけに
スグに買いに行けるわけでもなく
でも御守りのサイズが先にどうしても知りたくて

富岡八幡宮に電話で相談させて貰った結果
郵送にて購入する事となりました

もちろん後日  
イベント(バレンタインデーイベント)で
松田さんにお渡しする前に
富岡八幡宮に行って
『松田さんの願い(目標)が叶いますように(^人^)』
って
お願いしましたけどね合格
(これが一番最初に訪れた時です)





ちなみに先に御守りのサイズが知りたかった理由は・・・
『御守り袋』を作りたかったからです(^ω^)

下手だけど
ほぼ毎日(←急に思いついたため日程に余裕がなかったから余計にです
心をこめてチクチク手縫いをし
こーんな感じにね、仕上がりました◎
{5E80D5E1-0D31-41C8-BC4C-8E065C401BCB}
ま、何年も前のことですがね

自分用にも作りたいと  今でも思うけれど
結構細かな作業が続くので
もう作るのはムリかも!?   ( ̄▽ ̄;)











話が昔の話にそれてしまいましたね
今回は『おみくじ』も引いてみましたよ
{24723489-F1ED-46BD-B351-FC7E01D8E000}
『小凶』って!  ( ̄▽ ̄;)
こ、こ、困るんですけどぉwww    と
心の中で そう呟きながら  
きっちり結んできました












次に行っておきたかった場所は
翌日の釣行でお世話になる船宿さんのところ。

私、ちと方向音痴なんでねー
早朝から道に迷いたくないので
場所や道順を確認すべく
散歩がてら下見に行きました





所々で桜が咲いていたので
のんびり眺めながら散歩しましたよ
{0F1E4602-7DA8-4F27-931D-0A08F9784D43}
今年  初の花見です🌸

って、
単に通りがかりの道路に面したところに植えてあった桜を眺めただけですけどね




ちょうど真下を通った時に
『チュンチュン』て鳥の鳴き声がしたので
上を向くとー
{C78D0CB2-39C0-4BBA-A8AE-25A64A20D906}
いました(^ω^)

しかも、よぉーく見ると一羽だけじゃなく
何羽も!

ちょこちょことジャンプしながら枝から枝へ飛び移るので
着地したその振動で花びらが舞い落ちる!舞い落ちる!

真下にいた私は
まるで結婚式のライスシャワーを浴びるかのように
桜の花びらの洗礼を受けました( ̄▽ ̄)

どおりで  この桜の木の下だけ
やたらと花びらが落ちてるわけだ!と納得◎

フンじゃなくて、花びらで良かったです











途中、あちこち寄り道をしちゃったけれど
無事に船宿さんの所に到着◎

帰りは  せっかくなので
行きとは別の道を歩いてホテルに戻りました

すると〜
桜が沢山咲いている場所を発見
{A1C6FE6C-D817-4114-B8ED-446344730E99}

{2838B74F-D923-48BF-B970-70E6783BC4E7}

{F2B010C2-0C80-401A-B599-FF0B61EE37F4}

{91E0348B-CEAD-4B38-977A-F0F0C39E5956}

{112F389C-7D09-442B-BF1D-700DF653ABCE}

{FD46772E-AA26-4B8F-9D88-B0BB7699CAD0}
たまたまなのか?穴場なのか?
普段はどうなのか?分かりませんが
人があまりいなかったので
のんびり桜を眺める事ができました(^ω^)

桜はやっぱり綺麗ですね






そういえば過去に
東京でを見た事があったっけな

なーんか、初めてのような気がします

たまには違うところで桜を見ながら
春を感じるのもイイもんですね

来年はどこに行こうか?














予定では夕食に『深川めし』を食べるつもりだったのに
これまた  あんまりお腹が空かず
残念ながら断念することに

また次の機会に食べたいと思います





翌日は朝4時起きだから    早く寝たいし〜

何も食べないと変な時間に空腹で目が醒めちゃいそうで、
変に睡眠不足になっても船酔いする原因になるし〜
という事で  
{4452ECA1-0C23-4DA5-955F-2CCDABCD2649}
気になっていたコレ食べた( ̄▽ ̄)

ちょっとだけ食べるつもりだったけど
結局 全部食っちまったぜぃ
美味かったです合格








さ、次は本題である釣行について
書きたいと思いまーす♪ ♬ ヾ(´︶`♡)ノ ♬ ♪












桜おまけ桜

松田さんと、
釣りビジョンのスタッフ皆さんへのお土産

何にしようか?いろいろ迷いましたが
コレにしました
{DAD9D4FF-713D-470C-B2EC-13EF69E7D97F}
私の好きな『鬼まんういろ』と
春らしく『春ういろ』

お口に合うといいんだけどなぁ(*˘︶˘*).。.:*♡