このゲーム、全体から古き良きゲームみたいな匂いがします。
ウィザードリーを一度も遊んでないのになぜか大好きなぬいです、こんにちは。
ストーリーは語り手の声で進みます。
描写や会話が本を読んでるような感覚です。
これは・・・ゲームブックのノリ!
なぜか図書館にあった前編しかないゲームブックを借りて
ちょっと間違えるとすぐバッドエンドという世知辛さを学びました。
確かマグマに落ちて死んだりしてたなぁ(挿絵入り)
君はこう言われたので
A。立ち向かった
B、素直に従った
といった感じの進みはなんだかとってもたまりません。
ゲームの流れは
メインストーリー
↓
依頼をこなす
↓
合間にギルド依頼(サブイベント)
↓
メインストーリー
といった感じでした。
ギルド依頼はメインを進めると増えますが、
一回クリアすると終わりです。
何度もクリアできると思ったので残念ですが、ダンジョンは好きなときに行けます。
ダンジョンはステージクリア型で
最後まで進んで初めて経験値とアイテムがもらえました。
宝箱の中身は鑑定してわかるランダムなもの。
何度も通って良い装備を狙う、
ハック&スラッシュというやつですね。
武器は見た目が変わるので楽しいです。後半にいくほど派手になるんでしょうか。
絵は相変わらずきれいです。
ものすごいです。
ヴァニラウェアのゲームはだいたい遊んでますが
もうちょっとここが・・・とか、こうしてほしかったといった感じに
システムまわりに不満がありましたが、今のところそれも感じません。
あるとしたらファイターの声が野太いところでしょうか。
ウィザードと交換してほしい。