ついに終盤になりました。
ラストダンジョン直前です。
そして今までのRPGにない新しい展開。
お金が全然足らない!
終盤ってお金が余るものじゃないですか。
なのに良い装備品のラインナップが一気に増えて
自分がお金をそんなにもってなかったことに気づいてしまいまいた。
そもそもお金を使ってたのが最初だけだった気がします。
あの頃は牛狩りして、
腐らせるために大量の肉をもったままでかけてたりしてたなぁ(´ω`)
ある程度装備が落ち着いてからは
大抵のものは宝箱から拾ってました。
回復アイテムはそこらへんに落ちてるので十分間に合いましたし。
なのでお店もそこまで気にすることなく、
お金もクエスト報酬でどんどん貯まるので
使い道ないなぁ( ´ー`)y-~ 家でも買えないかしら
とか思ってたのに、まさかの極貧生活突入です。
まとまったお金を得るため、
ソーサラーの交渉スキルをつけて
ダブってる装備やいらなそうなアイテムを売ろうと思いましたが
アイテムは合成に使えるので、
あとで必要になったらどうしよう(;´・ω・)
と物を捨てられない人思考におちいってしまいました。
それに世界が昼間でも暗くなってしまったので
ランタンを灯すための油瓶代もバカに・・・
ってそこまで貧乏じゃないΣ(゚д゚;)
とりあえず、倉庫のものは手をつけずに
出かけたときに拾ったものを売ることにしました。
そしたらこれが案外楽しい(´ω`)
今回は○○円も稼いだ!とか
今回はこれだけか~・・ショボいな
とか、日給の出稼ぎに行ってる感覚です。
侮れなかったのがグラシスハーブ。
あんなに生えてるのに300円以上で売れました。
地域限定の草とかも高く売れると思ってたくさん採ったんですが
結構ピンキリでしたね。
とても最終決戦目前の人の金銭感覚じゃないですね!
覚者とポーンの装備を整えるくらいのお金は貯まったと思いますが、
2周目にワープポイントがひとつ20万で売りに出されてるという情報があります。
もっともっともっと稼がないとヽ(`Д´)ノ