なんとなくしじみ汁を作ってみました。

初しじみ汁です。


砂抜きが肝心だということは知ってたので

調べてさっそく実行!


薄い塩水に3時間くらい漬けておけばいいそうです。

ザルで底上げして砂が下に落ちるようにしたり、

塩水がしじみの頭が出るくらいにするといいとかいろいろありました。

水に漬けておくだけじゃだめとは案外奥が深い。


さらに砂抜きが終わってから冷凍すると

体に良い成分が3倍とか5倍とかになっちゃうそうです。

こういうお手軽なの大好きです(*´ω`)


準備しながら思ったんですが

砂をはくということは生きてるってことですよね。

冷蔵庫で冷やされて寒さに耐え、

塩水に漬けられて助かったと思っていたら

突然水から出されて凍らされ、

最終的に熱湯の中に・・・


たまったもんじゃないですね(;´ω`)

普通においしくいただきますけどね!


できあがったしじみ汁は・・・



じゃりじゃりしました(´д`lll)

時間が足らなかったんでしょうか。

なんだかものすごく悔しいです。

明日またしじみ買ってきます(`Д´)