なんだかデューティーの部分が言いにくい海外のゲームです。

コールオブ、なんだっけ?とか言っちゃいます。

流行のFPSってやつです。



人がやってるのを見てたんですが、

今ゲームはこんなにもリアルになってるのか!とびっくりしました。

景色がリアルすぎです。きれいすぎです。

でも人が死ぬところもリアルすぎ(;´ω`)

やっぱり倒すならモンスターかエイリアンかゾンビがいいと思うんですが。

とか思ってるうちに慣れてきちゃいました。

順応ってすごいです。


ストーリーモードの息もつかせぬ展開にほんと見入っちゃいました。

そしてそのなかでめちゃくちゃかっこいいキャラがいるんです!

マクダビッシュ大尉という人で、主人公の隊長をやってます。

その人は前作主人公だったそうです。

まえは新兵だったのに2では隊長に大出世!

前作主人公登場ってテンション上がりますね!ヘ(゚∀゚*)ノ


ニコニコでちょうどよくて面白い動画があったので

リンクをおいておきます。お暇でしたらぜひみてください(´ω`)




http://www.nicovideo.jp/watch/sm10620417



もうほれてまうやろですね(*´ω`)


このゲームを映画にしたのを見たいなぁと思いましたが、

映画にしたらそこまで面白くない気がしました。

何が違うんだろうと思ったら、映画は客観的にみるものにたいして

このゲームだと自分がその映画の当事者になる、というので

リアル感が全然違うんだと思います。


動画の後半にあるスノーモービル坂ノンストップシーンを

どこかで見たことある気がすると思ったらFF7でした。

クラウドはあんなすごい斜面をスノーボードで滑りきったんですね。

リアルになると怖いなぁ(;´ω`)