一言でいうと、遊んでよかった!!です。
なんだか好きな要素が多いな、と期待して始めましたが、
気づいたら気に入りすぎて私の一番好きなゲームになってました。
これから好きなゲームを書く欄があれば、
迷いなく「フォークスソウル」と書きますよ!
ちょっと気になった所は
異界から帰ると朝になってるので
他の異界に行くためにまた夜にしないといけないのが面倒だったり、
物を無駄に調べることができなかったりと
いろいろありますが、これは致命的ではないです。
一番致命的なのは、強くてニューゲームがないこと。
絶対あるものと思ってたのに(´Д`;)
せっかく育てたフォークスがもったいない。
最初から全部持ってなくていいので、
せめてゲットしたときは強さ引継ぎ済みだったらよかったのに。
あと、育てたフォークスがどう強くなったのかわかりにくいのも
ちょっといただけませんでした。
一応フォークスごとに強さと消費MPを表すバーが表示されてますが
強化してもそこが微動だにしてない気がして仕方ないです。
結局お気に入りを使うのであまり気にしませんでしたが。
ここからは良かったところ。
まず音楽。
パブで流れる音楽がお気に入りのお店にいる!といった雰囲気があって
すごく好きでした。無駄に放置したり(´∀`)
もっと聞きたいのでサントラを買う予定です。
そしてたくさんの個性的なフォークスと
そこに書かれている愉快な説明文。
このフォークスはなんて書いてあるのかな?とゲットする楽しみが増えます。
一応参考までにバカブーというフォークスの説明文を隠してのせておきます。
『大人は、「良い子にしてないとバカブーが来るよ」と子供を脅すのだが
子供好きの彼らには実に迷惑な話である』
癒されます(*´ω`)
さらにエレンとキーツで攻撃モーションが全部違うのがすごい。
もちろん攻撃内容も同じフォークスで違います。
お気に入りはキーツのガルガンチュア使役モーションです。
エレンはプークなどの連続攻撃モーション(´ω`)
それとエレンはフォークスを完全に呼び出してるのに対して
キーツは自分に憑依させてるという違いも好きです。
エレンなんて召喚士と思ってみると別のゲームみたいです。
キーツはジョジョですね。
ストーリーはぐいぐい最後まで引き込まれました。
ファンタジーと現代ミステリーの融合って面白いです。
最初からかなりの期待をもって始めたので
途中からちょっとだれたり、こういう展開じゃなければいいのに・・
とか残念な部分が目につくのを覚悟してたんですが
そういうテンションの下がるようなことはありませんでした。
内容はまだ理解してなかったり、わからないところがありますが
それは自分なりの答えが出せそうな気がします。
1から10まで全部説明されるよりもいいのかもしれません。
またやり直したら気づくようなことかもしれないですし。
でも裏設定や開発秘話が読みたなぁ(;´ω`)
全体的な雰囲気は不思議不気味ワールド。
ナイトメアービフォアクリスマスやアリスが好きな人にお勧めだと思います。