前回の続きです。 

長男を産んでから、私の頭はずっと

「どうして可愛いと思えないんだろう…」
「なぜうちの子は頭が長いんだろう?」

こればかりだった。

クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー

母子同室になった2日目、
授乳の練習が始まった。
そして、大学病院の個室にいることもあり、
看護学校の研修生2人がずっと私の部屋にいた。

研修生は長男を見て
可愛い〜ラブラブ可愛い〜ラブラブと連呼してくれたが
私は、
どこが可愛いんだろう真顔
お世辞だろうけど、研修生は大変だなぁ。
と思っていた。

旦那にも
凝視「ねえ、赤ちゃん可愛いいと思う?」
と確認したが、
旦那は「可愛いと思うよ」と言った。


何度長男を見ても、可愛いと思えなかった。
授乳中してお腹がいっぱいでクタ〜としている長男を見「妖怪だな」と思った。
長男からするミルクの匂いを嗅ぐと
吐き気がした。


そして、
我が子をこんな風に思っていること、
そしてその事が辛くてメンタルがヤバいことを
誰にも言えなかったネガティブ

もし言ったら
母親不適合者として認定され、
病院からは精神安定を処方されたり、
セラピーやらを受けなくてはいけなくなるのでは、と心配していた。

私はメンタルは崩壊寸前だった。


頭が三角おにぎり🍙の形。
産後数日たっても
目は異様に腫れぼったかった。