今日も悶絶?? | 女子と行くならこんな坂。ゆるライドが大好きな私オススメの坂とご飯屋さん記録です‼️ポタガ-ル☆小島利恵の(自転車)ブログ
今日は朝から車で移動しつづけ、近所しか行ってないのに100キロ以上走ってます。



まあ、車のないと不便な地域なので仕方ないですね。


今日は悶絶喫茶の前に。
{6AE3CA30-6B28-4458-92F2-58A324FDC6AE:01}

インディであっさり醤油そば。
ここのラーメンは化学調味料を使ってないので、口が痛くならないの。
助かってます。




化学調味料、多分一生分食べ終わっちゃったみたい。

なので、入っている料理を食べると口の中がヒリヒリしたり、お腹痛くなる。。。
困ったもんですチーン





今日の悶絶喫茶は。
{497C3FF3-7EA8-4C52-8394-1870D42178BB:01}
干し芋とプリン。
今年は干し芋に縁があるのか、頂いたり買ったりで、自分史上、いっぱい食べてます。



美味しいよね、干し芋口笛
自然の甘さが凝縮してる。
食物繊維も多いので、肌荒れ予防になるかな?な-んて。



結構興味持たれる悶絶喫茶ですが、今までで一番の悶絶しないで済んだかも。
先週のピラティスで、背骨中心にいい具合にカラダが動きはじめたようで、火曜日と木曜日の水泳でカラダがほぐれてたみたいルンルン



今まで、運動すると疲れがカラダに残ってしまい、筋肉がガチガチになってる事ばかりだったので、わたしとしても衝撃的でしたわキラキラ



近頃、花粉症と乾燥で肌がボコボコ。
痒くて掻いちゃう。
良くないのはわかってます。。。

こんな時はビタミンBかなと?思って
{9E4A1EED-1EA2-4FE1-8C72-E7664A4EB435:01}

今日は肉うどん。
火曜日に食べた肉吸いがオイシカッタので、そのイメージに麺を入れてみた。
①お湯沸かして、豚ばら肉を投入。
②①を箸でまぜて、お肉をほぐしながら、刻んだネギを加え、薄口しょうゆと砂糖で調味する。
(めんつゆでもいいですよ)
③茹で麺をいれて、煮る。
味をみて、調整する。

今日はトロロ昆布があったので、載せてみた。
豚肉と昆布は合うから。



でもねー、これは汁物で、ごはんと酢豚とほうれん草のサラダも用意したのに。。。
なぜか皆んな、ごはん食べないでうどんとおかず食べてたグラサン

酢豚と肉汁うどんには、どちらにも豚肉をいれて、ビタミンBをたっぷり摂取ウシシ

お歳暮に入ってたほ○だしを入れたのが、実は失敗で、口が痛いのは内緒(笑)



昨日は大して動かなかったので、今日はちょいと走ってきま-す(^-^)/