お盆休みは毎年恒例の夫実家へ。

あふれる自然の中で

リセット&デトックス。

 

 

岡山県総社市のライフオーガナイザー

浦中礼子です。

 

ライフオーガナイザー®とは、

お客様と一緒に暮らしを整えていく

伴走型お片づけのプロです。

 

 

 

 

家を離れるときはリセットチャンス

 

こちらのブログにも書いていますが、

 
旅行や帰省で家を離れるときを、私は
 
マイナスの習慣をリセットするチャンス

 

と考えています。

 

今年のお盆にも夫の実家へ帰省予定。

そこで、次の習慣をリセットします。

 

  1. ダラダラスマホ夜更かし
  2. 夏休みの昼食&夕食での雑な食事
 
1は、夜更かし→寝不足→日中ボーっとする
という、負のルーティン化しています。
 
2は、外食や中食、インスタントが増えていて
身体が重く感じています。
たまに、なら気分転換ですが明らかに頻度が多く、気になっています。
 
夫の実家は和歌山県の超田舎で、

(こちら↓で紹介しています)

 

入浴後の肌が何もつけなくてもスベスベになるほど、水がとてもキレイで美味しい

 

なので、この機会にデトックス(毒出し)もしようと思っています。

 
 
 

夫の実家での過ごし方

 

ちなみに、夫は3人兄弟の末っ子で、

お姉さんとお兄さんがいます。

 

帰省のときには

お姉さん家族とお兄さん家族も一緒になります。

 

周りには山しかない田舎で、

思い思いの時間を過ごす数日。

高校野球を見たり、

川で遊んだり。

読書や散歩、時に昼寝。

虫取りにゲーム。

庭でBBQや花火をしたり。

夜は早めに布団に入る。

 

大人数の食事の支度などはたいへんですが、

エネルギッシュな義母と義姉を中心に、

皆でアレコレ用意するのも新鮮で楽しかったり。

 

日常から離れて過ごしつつ、

親族とはいえ大勢の人に直接会える機会は、

今、とても貴重な時間です。

 

 

 

これからの生き方を考える

 

コロナ禍がもたらした、時代の変化。

 

オンラインが当たり前な時代になったからこそ、

自分の足元にある

リアルな人と人とのつがなりを大切に

 

最近、そんなことをよく考えます。

 

この機会に、

頭の中と身体をリフレッシュして、

これからの仕事につなげていきたいです。

 

 

【公式ホームページ】

(新しいホームページ準備中です)