んな事言われても。。 | 人生を楽しむ為に!

人生を楽しむ為に!

トレーニングの記録や旅日記。
冬はスキーや温泉の記事なんかも。
パワーリフティング、ウェイトリフティング競技経験あり。
アメリカゴールドジムでウィダートレーニングメソッドを習得。
現在は仕事と健康の為に日々トレーニングに励んでいます。

ご訪問いただきありがとうございます。😊


この間、ある方と話をしていてこんな事を言われました。


「何で筋トレなんかするの?」


😵😵😵😵😵


筋トレをする理由というのは人それぞれだと思いますが、はて?僕自身はどうしてこんなキツい事を何十年も続けているんだろ?🙄


思い返せば10代の頃、アメリカに住んでいた僕は周囲の環境もあって、ごく自然にウェイトトレーニングを始めた記憶があります。


と言っても軽いダンベルやエキスパンダー(懐かしい!)を使った簡単なものや、腕立て伏せなんかをやっていただけですが。


それでも少しずつ変化してくる自分の身体に毎回ワクワクしながらトレーニングしていたものです。😊


当時はスタローンやシュワルツェネッガーなどの肉体アクション映画が流行っていた事もあって、彼らの作品を観てはモチベーションを上げてトレーニングをしていました。💪


その流れで日本に帰国してからも自宅でせっせと頑張っていましたが、モチベーションの上昇と共にトレーニングジムに通うように。


当時は若かったので、健康の為にトレーニングをしていた訳ではなく、スポーツの補強としてやっていたのでもありません。🤔


ただ単に逞しくカッコいい身体になりたかったんだと思います。💪


当時はまだパワーリフティングやウェイトリフティングをやるなどとは考えてもいませんでしたが、日に日に実感する身体の変化や、やる度に増えてくるバーベルの重さが嬉しくて、それはもう毎日のようにジムに通っていたもんです。😆


それ以来長年トレーニングを積み重ねてきたおかげで大きな怪我や病気もせず、健康診断以外では病院ともほぼ無縁の生活を送る事が出来ていて、結果的に健康で丈夫な身体という貴重なものを手に入れる事が出来ましたが、僕自身トレーニングを始めた理由としては、カッコいい身体になりたいというのが一番ではないかと思います。


気が付けばカッコいいとは程遠い、ゴリラのような身体になってきて周囲からはドン引きされようが、自分が満足してるならそれでいいんじゃないでしょうか?😊


それに筋トレをガチでやってる男子にとって、ゴリラというのは最高の褒め言葉だと思っています。🙄


やればやる程カッコ良く、健康になれるというのに、筋トレをしないという選択肢はあり得ません!☝️


だから、何で筋トレなんかするの?に対する僕の返事は、


何で筋トレしないの?


😆😆😆😆😆


今日もトレーニングジムに行くのが楽しみです。😊