50歳からのベンチプレス100kgへの道 その10 | 人生を楽しむ為に!

人生を楽しむ為に!

トレーニングの記録や旅日記。
冬はスキーや温泉の記事なんかも。
パワーリフティング、ウェイトリフティング競技経験あり。
アメリカゴールドジムでウィダートレーニングメソッドを習得。
現在は仕事と健康の為に日々トレーニングに励んでいます。

こんばんは!😊


今回は先日やってきたKK氏の胸のワークアウトの報告をしたいと思います。💪


基礎筋力期に入ってしばらく経ちましたが、9月の時点と比べて2.5kgは筋力が増加している感じなので、今の段階では良くも悪くもないかなという状態だと思っています。🤔


今回の内容は、


ベンチプレス

20kg 10回

40kg 10回

50kg 5回

60kg 5回

65kg 1回

67.5kg 1回

70kg 1回

72.5kg 5回 2セット

75kg 4回+1×

70kg 6回


ハンマーインクラインプレス

50kg 5回

60kg 5回

70kg 5回

75kg 5回

77.5kg 5回 2セット


ダンベルフライ

6kg×2 15回 3セット


まとめ


ベンチプレスは今回初めて75kgでのセットに挑戦しました!


結果的に5回目に潰れてしまいましたが、あともう一歩のところで挙がりそうだったので次回に期待したいと思います。💪


ところで僕は普段から潰れるまでトレーニングする事はほとんどありません。


指導する時も同じで、限界までやる事は時には良いかもしれませんが、肉体的、特に関節にかかる負担が大きくなり過ぎて、怪我を誘発する可能性が高くなる為です。


もう一つは、毎回のように補助者やセーフティバーに頼って潰れていては、知らず知らずのうちに潰れ癖がついてしまい、精神的にも弱くなってしまうからです。


リフティングをやっていた僕も普段のトレーニングの時から、絶対に潰れない!という事を常に意識して取り組むようにしていました。


そうする事で試合の時にも自信を持って臨む事が出来ました。


これはスクワットや他の種目の場合も同様です。


もちろん時には潰れる事もありましたが、潰れたら死ぬ!くらいの集中力を持って毎回のセットに向かう事は大切だと思っています。


KK氏のワークアウトに戻します。


ベンチプレスの次にハンマーストレングスのマシンを使ってインクラインプレスをやりました。


このマシンはアイソラテラルシステムといって、左右独立して動作を行えるようになっている為、出力やタイミングが合わないとスムーズな動きになりません。


軌道は安定しているものの、重心が左右それぞれにあるダンベルを扱う時のようなフィーリングでトレーニング出来るところが特徴です。


KK氏は以前このアイソラテラルマシンを使うと、必ずと言って良い程左右のバランスが悪かったんですが、最近では左右バランス良くしかも深く動作を行えるようになってきました。


使用重量も少しずつではありますが増えてきているので、このまま少しずつオーバーロードをかけていきたいと思います。😊


さて今回は最後にもう一種目、ダンベルフライをやってもらいました。


ダンベルフライと言っても、ダンベルを油で揚げる訳ではありません!


僕の母親がカマンベールフライかなんかの仲間だと思っていたようなので。😳😳😳


この種目の最大のメリットは、何kgを何回挙げるとかいうのではなく、大胸筋をストレッチさせる!という事に尽きます。


ですから重量に拘って可動域が狭くなり、大胸筋をストレッチさせる事が出来なければこの種目をやる意味が無くなってしまいます。


ダンベルを挙げる事より、下ろしながら如何に大胸筋のストレッチ感を得るか、その為にはウェイトは少し余裕がある範囲のものにして、反復回数を多めに行い、レップ毎にしっかりと呼吸をして胸郭を広げていくイメージを持つ事が大切だと思っています。


ちなみに僕はほとんどこのダンベルフライとバーベルベンチプレスだけで大胸筋をトレーニングしていました。


ピーク時にはインクラインダンベルフライは40kg×2で20回程出来ました。💪


今ではちょっと考えられない数字です。😵‍💫


さてKK氏のダンベルフライを久しぶりに見たんですが、ダンベルの軌道が悪くて大胸筋をしっかりストレッチ出来ていないようだったのでテコ入れをしました。


今後定期的にメニューに入れていきたいと思います。


今回は珍しくまともな記事になったような気がしますが、KK氏の写真を添付しなかったのが良かったのかもしれません。🤔


今回トレーニング中に写真を撮っていない事に気付かれて、ブログ書く気無いでしょ!と本人から指摘されました。


そんな事よりもっと他の大切な事に気付いて欲しいもんです。😵


ところで実は今日またこのKK氏の脚のワークアウトをやってきたんです!毎回ブログを更新するのが大変で、締め切りに追われる漫画家のようになってきてます。😱


水の街、柳川に舞い降りた不審者KK