この富良野スキー場ですが、富良野ゾーンと北の峰ゾーンの二つのエリアで構成されていて、山腹付近で互いに行き来する事が出来ます。
どちらのエリアもナイター営業を行っているのですが、どちらもナイターゲレンデから見る富良野の街が本当に素晴らしい。
ちなみにナイター営業中はこの二つのエリアは連結されていません。
今回私が泊まった富良野プリンスホテルは北の峰ゾーンの麓にあり、ホテルまでスキーで滑って帰る事が出来ます。
夜のゲレンデに出てみると、人の姿が全く見当たらない。
リフトに乗っているとようやく数人が滑っているのが見えてきた。
写真では伝わらないかもしれないですが、ゲレンデから見る富良野の街は本当に美しく、ナイターゲレンデの雰囲気は最高です。
それにしてももうすぐ四月だというのに寒い!リフト係のオッチャンに気温を尋ねてみたらマイナス7℃だと言う。
春スキーの装いではとても寒いしお腹も空いていたので、富良野の夜景を楽しみながら数本滑ってホテルに帰る事にした。
薄暗い林間コースを抜けるとひっそりとホテルが佇んでいますが、この感じがまたたまらなくいいですね。
ホテルのフロントでディナーバイキングを勧められていましたが、いつも富良野の街で食べる事にしているので、大浴場で温まった後タクシーを呼んでもらって街に繰り出す事にしました。
う~お腹空いた。(ToT)
つづく