春スキー? in 富良野! | 人生を楽しむ為に!

人生を楽しむ為に!

トレーニングの記録や旅日記。
冬はスキーや温泉の記事なんかも。
パワーリフティング、ウェイトリフティング競技経験あり。
アメリカゴールドジムでウィダートレーニングメソッドを習得。
現在は仕事と健康の為に日々トレーニングに励んでいます。

気が付けばもうすぐ四月、毎年ですがスキーシーズンはあっと言う間に時間が過ぎてしまいます。

仕事の合間を縫ってスキーばかりしているのでブログのほうも実に久しぶり。

シーズン券で通っているホームゲレンデも今週末でいよいよクローズですが、先週は完全プライベートでお正月以来となる富良野スキー場に行ってきました。

出発の朝、中部国際空港の天候は雨、始発便の為かターミナルはガラガラでした。

{586E0116-15AC-47F1-8362-1CE000CDCBCF}

寝不足なので機内に座ってからすぐに熟睡、気が付いたら雲の上で飛行機はじきに降下を始めました。

{2DE0E42D-D739-480E-87D0-D5A448D508EF}

九時過ぎには新千歳空港に到着、いつものようにお気に入りの天ぷら屋で天ぷら定食の朝ご飯。

{7B4C1D9B-8D83-432D-93A6-213661CFF800}

はい、毎度のようにめちゃくちゃ美味いです。

予約してあった富良野行きのリゾートライナーに乗り込むと、この時期だからか車内には数人しかいない。

まあ優雅なバス旅で快適そのもの。

{7E2741DA-2260-4B32-87CD-22091E6E1321}

途中占冠村の道の駅で休憩、ここは随分前にフェリーに乗ってマイカーで北海道を旅した時にも寄ってハンバーグ定食を食べた記憶があります。

{A20FF91A-AE9D-4691-B504-9B43F4D57A99}

{2D84B284-6B39-484B-87B7-324E5D96EE8F}

さてバスはここから北上し、南富良野町を抜けて富良野市へ。

一時間程で今回の滞在先である富良野プリンスホテルに到着。

まだお昼過ぎでしたが部屋に入る事が出来てラッキー、着替えて早速ホテルの目の前のスキー場へ。

{2F1746BC-16E3-4681-9E19-C67229B44BB1}

{290029D4-2247-411F-8465-D87D73825128}

富良野の天候は曇りでしたが晴れ間もあり、ゲレンデもかなり良いコンディション。

おまけに貸し切りみたいにゲレンデ空いてるし、コスパ最強と言った感じ。

{D0612D9B-B1D8-4A15-A7BB-DA3FFBE16152}

休憩を挟みながら夕方まで滑り、一度部屋に戻ってゆっくりする事にした。

でも一度スキーブーツ脱ぐとなかなかゲレンデに戻れないんだよな~これが。

でもせっかくの北海道だからナイタースキーもしておくかな?

つづく