優先順位! | 人生を楽しむ為に!

人生を楽しむ為に!

トレーニングの記録や旅日記。
冬はスキーや温泉の記事なんかも。
パワーリフティング、ウェイトリフティング競技経験あり。
アメリカゴールドジムでウィダートレーニングメソッドを習得。
現在は仕事と健康の為に日々トレーニングに励んでいます。

日曜日は日帰りで東京本社へ出張、美容協会の筋肉大臣?に任命されている私は西へ東へと大忙し。(*_*)

昨日の月曜日は東海地区の先生達を集めての講義、トレーニングと栄養摂取について話をしてきました。

そして夕方からはホームの体育館でパワーリフティング協会の理事や選手の人達との練習会に参加。

私は中強度でのトレーニング日でしたが、周囲の目があるとやはり気合いが入ってしまいます。

ゴールドジムと違って器具が限られているので、今回はバーベルだけでのトレーニングで内訳はこんな感じ。

ベンチプレス
20kg 20回
50kg 15回
80kg 10回
100kg 10回
120kg 10回 2セット

スタンディングストリクトプレス
(パワークリーン)
20kg 15回
50kg 10回
70kg 10回 2セット

ベンチプレスは足上げで81cmラインに小指が触れる位のグリップ、フロントショルダープレスはラックを使わずに床からクリーン、全てのセットで少し余力を残して行いました。

去年と比べて筋力はほとんど変わっていませんが、現在の体重93kgを考えると上出来でしょうか。

理事の方からまたしても試合に出ないかと誘われましたがもちろんそんな気はさらさらありません。

目的がベンチプレスの挙上重量を競う事では無いからです。

身体を作る事、健康の為であり、ワイドグリップやブリッジで可動域を狭くしてルール上でベンチプレスの記録を伸ばす事が目的ではありません。

私は生活の中で優先順位を明確にしています。

一番大切なのは家族であり、自分の健康です。

その為に日々のトレーニングが必要であって、ベンチプレスの記録などは問題ではありません。

道具に頼って記録を伸ばしたり、ましてや薬物を使用するなどは問題外です。

人生を謳歌する為にも健康は欠かせないものであり、またお金も必要だから、トレーニングや仕事は真剣に取り組んでいる訳です。

いくらベンチプレスが強かろうが、お金が無くては人生は楽しめません。

何が一番大切か?という優先順位を明確にすれば、自ずと行動すべき事はわかるはずです。

後はそれらにどれだけ真剣に取り組み結果を出せるか、ベンチプレスの記録もお金を稼ぐのも同じでは無いでしょうか?

どちらも真剣にやるから結果が出る、結果が出るから面白い!

しかしそれらも人生を楽しむ為のもの、トレーニングや仕事だけの人生なんて私には考えられません。

昨日も馴染みの居酒屋で熱燗や美味しいものを沢山いただいてきました。(o^^o)

イメージ 1