仕事やプライベートを問わず、私は全国どこに出掛ける時にも必ずトレーニング道具を持っていきます。
毎日という訳ではありませんが、トレーニングは完全に私のライフワークになっているからです。
よく色々な人達から、「旅行先でもトレーニングするの?」「お盆やお正月位休んだら?」とか言われます。
私は、「私にとって日々のトレーニングは、歯磨きをしたりお風呂に入るのと同じような感覚なんです。旅行先だろうとお盆やお正月だろうと変わりません。毎日の習慣みたいなものですから。」と答えています。
私は健康の為、また毎日の生活にケジメをつける為に自分なりにトレーニングを頑張っているつもりです。
ところで今回の胸のワークアウトはかなり調子が良かった。
好調の原因は三つ考えられます。
♪(´ε` )
一つは温泉にたっぷりと浸かった事、二つ目は先週から新鮮な馬肉を沢山食べている事、そして三つ目は今回凄い身体をしたボディビルダーの方と一緒にトレーニングした事。
私がマシンを使ってアップをしていたら、「一緒にやらせてもらっていいですか?」と話しかけてきたので、「もちろんです、是非お願いします!」と言って交代しながらやりました。
有名なボディビルダーの方とトレーニング出来るなんてこんなありがたい話はありません。(*^^*)
私がインクラインプレスをフルスタックでやっていたら、「凄い力ですね!何かコツみたいなものとかありますか?」とか、私なんかに他にもいくつか質問をしてくれた。
なるほど、このような姿勢で取り組んでいるからこれだけの身体をしているのだろうなと思いました。
及ばずながら、私なりの考え方なんかをお話しさせてもらったり、またそのボディビルダーの方からも興味深い話を聞く事が出来たので、今回は本当に得るものがあった。
是非またご一緒させていただきたいもんですね~!♪(´ε` )
ちなみに今回はプレス系種目ばかりを行なうトレーニング日。
第一種目
インクラインマシンプレス
157kg 12回 2セット
第二種目
ディクラインバーベルプレス
105kg 15回 2セット
第三種目
マシンチェストプレス
140kg 12回 2セット
インクラインマシンプレスはパーソナルベストが同じ重さで確か10回だったので、この体重で12回は上出来。
ディクラインも調子良かったからもう少し高重量でやっても良かったかな。
最後にまたマシンを使ってのベンチプレスをやって終了。
プレス三種目、しかも全てナローグリップでやっているので、胸筋もさる事ながら上腕三頭筋にもかなりの刺激が入りました。
それにしても馬肉でのタンパク補給は本当に良いのかも。
パワーを表す単位も馬力という位だから、馬肉を食べるとなんだかパワーアップしそうな気がしないでもない。
この際しばらく熊本から通販で馬肉を送ってもらおう!*\(^o^)/*
昨日は帰ってから一人で馴染みの居酒屋に行ってきました。
夏限定のツナとトマトの冷製パスタ、最高です。(*^^*)