早くも!? | 人生を楽しむ為に!

人生を楽しむ為に!

トレーニングの記録や旅日記。
冬はスキーや温泉の記事なんかも。
パワーリフティング、ウェイトリフティング競技経験あり。
アメリカゴールドジムでウィダートレーニングメソッドを習得。
現在は仕事と健康の為に日々トレーニングに励んでいます。

少し(随分?)早いですが、今度の年末年始の計画を立て始めています。

毎年ほぼ恒例となっている北海道スキーに行く予定なんですが、先シーズンの大晦日に泊まりたかったホテルが12月ギリギリではもう全く空いていなかったので、今回は早めに手を打って今から予約しておこうという事にした訳なんですね。
♪(´ε` )

北海道のリゾートスキー場では、大晦日の夜には松明滑走や打ち上げ花火などのイベントが開催されていて夜のゲレンデが更に楽しいし、白銀の世界で新年を迎えるというのはなんとも優雅な気分です。

とはいえ年末年始のリゾートホテルの宿泊料金はかなりお高め、ゲレンデサイドの人気ホテルだと一人一泊で4~5万円位はかかります。

それでも泊まりたい程、年末年始のゲレンデステイは価値があります。

ところで数年前までは年末年始はマイカーをフェリーに載せて、北海道を自由に走り回っていました。

北海道は広いし、スキーは沢山の荷物が伴うので車が無いと非常に不便だからです。

フェリーで丸一日かけて北海道に上陸するのは結構大変ですが、白銀の北の大地をマイカーで自由に移動出来るというのはこの上なく楽しい。

しかし私は船酔いが酷く、時間の関係もあって最近では飛行機で北海道に行き、滞在中レンタカーを借りる事が多くなりました。

その方が合理的ではありますが、やはり愛着のあるマイカーで走るのと比べると楽しさは半減します。

現在の私の愛車では北海道を走った事がありませんが、一台前のフォルクスワーゲンの時は何度となく新日本海フェリーに車ごと積んで、真っ白な北の大地を走り回り楽しい思い出が沢山出来ました。

苫小牧東港から北海道に上陸し、夕張、トマム、サホロ、帯広、富良野、旭川、札幌、小樽、ニセコ、留寿都、洞爺湖などを走り回り、私のフォルクスワーゲンは大活躍してくれました。

思い出すだけで楽しくなってきます。

船酔いや時間の問題さえ無ければ毎年でもマイカーで北海道に行きたいもんです。(^-^)

イメージ 1

一台前の私の愛車
北海道占冠村の道の駅にて