これがホントの? | 人生を楽しむ為に!

人生を楽しむ為に!

トレーニングの記録や旅日記。
冬はスキーや温泉の記事なんかも。
パワーリフティング、ウェイトリフティング競技経験あり。
アメリカゴールドジムでウィダートレーニングメソッドを習得。
現在は仕事と健康の為に日々トレーニングに励んでいます。

ゴールドジムで久しぶりに脚のワークアウトをやってきました。

私はバランス良く全身をトレーニングするようにしていますが、特に脚のワークアウトに比重を置いていて、一定期間休んだ後なんかも必ずと言って良い程、脚からトレーニングを再開するようにしています。

理由は二つあり、一つは全身のバランス的に脚が弱い事、もう一つは二足歩行である私達人間にとって脚は様々な意味で大変重要な役割を担っているからです。

今回も沢山ある脚のトレーニング種目の中で、効果的だと思えるものをいくつか実践してきました。

ワーキングセットの内訳

第一種目
レッグエクステンション
120kg 20回 2セット

フルスタックでこれ以上ウェイトが無いのが残念ですが、大腿四頭筋に意識を集中させ、フルレンジで確実な動きを心掛けました。

2セットで既に太腿はガクガクですがここからが本番、疲労させた太腿に爆弾を落とします。

第二種目
スミスマシンスクワット
145kg 8回 2セット

腰の調子を考えて久しぶりにスミスマシンを使ってみましたが、予備疲労している事もあり、凄く良い感覚で出来ました。

第三種目
ハックスクワット
100kg 8回 2セット

これ以上無いという位まで深くしゃがみ、脚にとどめを刺します。

第四種目
プローンレッグカール
58kg 20回 2セット

最後にハムストリングスをパンプさせて終了、今回もプレイクゾースト法を使ってトレーニングしましたが、大腿四頭筋の効き方が凄く良くて満足のいく内容になりました。

夕方から仕事の為サロンに来ていますが、脚がスムーズに動きません。(-。-;

しかし今日はまだ走っていないので、今夜うちのワイフといつもの公園に行く予定なんですが、果たしてこの脚で走れるんだろうか?

というか、ランニングの前に脚のワークアウトやるなんて、これがホントのプレイクゾースト法?(~_~;)

筋力、走力ともに脚力自慢と言えるようになる日はまだまだ遠い!?♪(´ε` )