尋ねてみるとアカデミア停留所からリド島までは30分で行けるらしい。
時刻表を見ると丁度あと少しでリド島行きのヴァポレットがある。
しかしイタリアに来てから市内バスといいこのヴァポレットといい、時刻表に書いてある通りにまともに来た試しが無い。(-。-;
日本と違っていい加減なもんだ。
案の定少し遅れてヴァポレットがやってきた。
早速乗り込むと船内はガラガラだった。
ヴァポレットからアカデミア橋の裏側を撮影
ところでアカデミア橋の上から観るヴェネチアの街はとても素敵で、ずっと眺めていても飽きない位だ。
前方にサンタ・マリア・デッラ・サルーテ教会が見えます
ヴァポレットはカナルグランデを抜けてサン・マルコ広場の前を通り、サン・マルコ運河を越えてリド島に到着。
アカデミアからここまで結局30分以上かかりましたが。(~_~;)
リド島に上陸したのはいいが、ヴェネチア本島と違って人がほとんど歩いていない、どうやらこの時期は閑散期のようで、アドリア海に面した白砂のビーチが有名なこのリド島は夏には観光客で大賑わいなのだそうだ。
このリド島で開催されるヴェネチア映画祭の時期もさぞかし沢山の人々で賑わうのだろう。
徒歩で1時間程ブラブラし、再び1号線のヴァポレットに乗ってヴェネチア本島に帰る事にした。
時刻は午後3時位だが、朝からこのヴェネチアを歩き回って疲れていたのか、ローマ広場行きのヴァポレットの中では半分以上眠っていた。♪(´ε` )
リド島からローマ広場までは1時間ちょっとで到着、ローマ広場の目の前に架かる歩道橋、コスティトゥツィオーネ橋を渡ってサンタルチア駅に行く事にした。
ローマ広場からサンタルチア駅までは歩いて数分で行けます。
イタリアに住んでいた友人から聞いたところによると、特定の列車でこの駅に来ると到着時に、サンタ~ル~チ~ア~♪ というような歌が流れるのだとか。
( ̄▽ ̄)
ぜひ一度聴いて見たかったもんだ。
この後ホテルに一度帰り、シャワーを浴びてから夕食に出掛ける事にした。
この二枚の写真は息子が撮影したもの。
私よりセンスあるかな?(~_~;)
つづく