メストレ駅の目の前に停留所があるので凄く便利だった。
所要時間は約15分、なぜかいつもメチャクチャ混んでいて、座れた事は一度しか無い。
朝のローマ広場行きなどはメストレ駅前に人が溢れていて、バスを二台待たないと乗れない時すらあった。
このバスでもヴァポレット同様、チケットを機械にかざしている人はあまり見かけない。(~_~;)
さて、二日目はまたローマ広場から徒歩とヴァポレットでヴェネチア本島を観て廻る事にした。
なんとモノレール!
とりあえず地図を片手に徒歩で歩き始めると、カナルグランデから枝分かれしている無数の運河が街中に広がり、その運河にまた様々なデザインの橋が架けられていて、何処にいても絵になってしまう。
地図が無いとすぐに迷子になってしまうほど、このヴェネチアは正に水の迷宮だ。
大きなエリアごとに攻略しようと、まずはあの有名なサン・マルコ広場に行ってみる事にした。
ヴァポレットを使って最寄りの停留所で降り、テレビや映画でしか見た事が無いサン・マルコ広場に到着。
ところでこのヴェネチアは数々の映画の舞台になっていて、あのハリソンフォード主演の映画、インディジョーンズもここで撮影されている。
映画の中に登場していた場所が何カ所もあり、なんだか凄く嬉しい気分になった。
さて、次はこれまた有名なリアルト橋にでも行ってみようかな?
ヴェネチアの中でも最も古くからあり、ヴェネチア発祥の地とまで言われているそうな?
またしてもヴァポレットに乗り、リアルト橋を目指します。
大して距離は無さそうだ。
つづく