一段落 | 人生を楽しむ為に!

人生を楽しむ為に!

トレーニングの記録や旅日記。
冬はスキーや温泉の記事なんかも。
パワーリフティング、ウェイトリフティング競技経験あり。
アメリカゴールドジムでウィダートレーニングメソッドを習得。
現在は仕事と健康の為に日々トレーニングに励んでいます。

週末の激務をこなし、昨日はゴールドジムで久しぶりとなる胸のワークアウト。

イタリアに行く前からやってないから約三週間ぶり。

でも大丈夫なのがピリオダイゼーショントレーニングの良いところ。

今回からまたファーストフェーズのトレーニングをやるので問題ありません。

むしろ一定期間の休養は大事な事です。

ワーキングセットの内訳

ディクラインバーベルプレス
105kg 20回 18回

フラットベンチフライ
24kg×2 30回 2セット

インクラインマシンプレス
104kg 20回 2セット

○○○
???kg 30回 2セット

まとめ

休み明けにしては上出来、どの種目もハイレップスでやったから胸のパンプ感がハンパないです。♪(´ε` )

オーバーワークに陥ると、トレーニング中のパンプ感もあまり得られず、その後の筋肉痛も出なくなる事があります。

そこでムキになってさらにトレーニングの量や頻度を増やせば調子が良くなるどころか怪我を招く可能性が高くなります。

トレーニングでハードに使った筋肉は確実に回復させる必要がありますが、これが出来ていない人があまりにも多いように思います。(~_~;)

今回しっかりと休養を取った事で全身の筋肉の反応が凄く良くなり、トレーニングが楽しいと再認識する事が出来ました。

やはり人生色々な事を楽しまなければいけません。(o^^o)

それにしても今日は胸の筋肉痛がハンパ無いです。(-。-;

イタリア紀行の続きはもうしばらくお待ちください。m(._.)m

昨日の夜は久しぶりに馴染みの居酒屋で和と洋を楽しんできました。(^_^)v

イメージ 1


イメージ 2