0.1t | 人生を楽しむ為に!

人生を楽しむ為に!

トレーニングの記録や旅日記。
冬はスキーや温泉の記事なんかも。
パワーリフティング、ウェイトリフティング競技経験あり。
アメリカゴールドジムでウィダートレーニングメソッドを習得。
現在は仕事と健康の為に日々トレーニングに励んでいます。

多忙な週末を無事に終えて、今日はゴールドジムでトレーニングをしてきました。

実は先日体重を測ってみたら、ちょうど100kgになっていました。(*_*)

いつもの冬ならスキー三昧で体重はかなり減ってくるはずなんですが、今シーズンは忙しくて思うようにスキーが出来ないのでそのせいでしょうか?

スキーになかなか行けないのは残念ですが、それが苦にならない程毎日の仕事が楽しい。(^O^☆♪

トレーニングも仕事のうちだと思いながら頑張っているので、調子も良いのかもしれません。

大好きなスキーも我慢して頑張っているのだから、トレーニングの調子位は良くないと困ります。

ワーキングセットの内訳

フラットベンチフライ
26kg×2 30回 2セット

ディクラインバーベルプレス
125kg 10回+1
130kg 6回

インクラインマシンプレス
131kg 13回
140kg 9回 PB

○○○
???kg ???回 2セット

マシンサイドレイズ
40kg 50回
49kg 40回

アブクランチ
104kg 15回 10回

まとめ

胸のワークアウトはピリオダイゼーションのセカンドフェーズ、今回もアイソレーション種目から入るプレイクゾースト法でやりました。

フライで胸筋を充分にパンプさせてからのプレスですが、今回は11回目に久しぶりに潰れてしまいました。(-_-;)

ですがその後のマシンプレスでは自己ベストを出し、調子は上々。

しかし決して調子には乗らず、その後はいつもの秘密のトレーニングをしっかりとやりました。

経験上、調子が良い時程落とし穴があると知っているので油断はしないようにしています。

それにしても肩の不安が無いと、こんなにも胸のワークアウトが調子良くて楽しいんだなと改めて感じました。

でもやっぱりこの時期はスキーに行きたいですねえ!♪(´ε` )