昨日トレーニングした胸が強烈に痛い。
(~_~;)
ピリオダイゼーションのファーストフェーズなので高重量は扱っていないが、その分ハイレップスなので筋肉痛はハンパない。
前回のピリオダイゼーションで調子が良かったので、種目は全く変えていない。
たまに順番を変える位。
ワーキングセットの内訳
ディクラインバーベルプレス
95kg 20回 2セット
ハンマーインクライン
90kg 20回 2セット
フラットベンチフライ
20kg 30回 2セット
どのセットもまだ完全には追い込まず、少し余力を残して終えています。
まだ全力を出し切る段階ではないからです。
今は動きの再確認、血管や神経系統の強化、関節のケアなどが目的。
毎回高重量を使ってフルパワーでやっていれば必ず壊れます。
欲張らず、僅かでも良いから確実に前に進む事を常に考えています。
前回久しぶりにバーベルで150kgを挙げたので、今回のピリオダイゼーションの最終フェーズでは2.5kgでも増やす事を目標にしています。
今はその為の準備段階、毎回下段から底上げし、確実にブロックを積み上げて行けば、ピラミッドは必ず大きくなり、頂点も高くなります。
このピリオダイゼーショントレーニングも、昔私がアメリカのゴールドジムで学んできたものです。
何度も言いますが、私はトレーニングというものは、ただガムシャラにやればいいというものではなく、賢くやる事が一番大切だと思っています。