実は今回からはピリオダイゼーションのファーストフェーズに戻る予定だったんですが、ジムに向かう時からとにかく体調が良く、身体の底から力が湧いてくる感じがしてならなかったので、今回特別に最終フェーズのトレーニングを一度だけ追加してやってきました。
第一種目のディクラインバーベルプレスではMAX付近まで増量。
一体いつ以来だろうか?という位久しぶりに150kgを挙げました。
1レップだけですが、もう1レップ出来そうな感じでした。
高重量を挙げるとやっぱ気分いいです。♪( ´θ`)ノ
この後135kgに落として4レップス。
ちなみに小指81cmラインです。
二種目めはハンマーインクライン、130kgで10レップス、8レップス。
既に胸は爆破寸前ですが、とどめにフラットベンチフライ。
30kgのダンベルを使って20レップス、14レップス。
以上ですが、これはあくまでワーキングセットの内容です。
ここに至るまでにはこれ以上のアップをしっかりとやり、最後にはクールダウンも必ずやるようにしています。
調子が良い時は、ついつい高重量でトレーニングしてしまいがちです。
それは良いのですが、その調子が良い時になんとも無いからと言って、クールダウンや細かい関節組織のケアを怠ると、必ずと言って良い程、疲労が関節や小さい筋肉に蓄積して、痛みや怪我を引き起こします。
だから私は調子が良い時程、色々な事を慎重に考えてトレーニングするようにしています。
最近一番気に入っている関節のケアは、何と言っても高温サウナとスイミングです。♪( ´θ`)ノ
結局のところ、痛めた組織を怪我から回復させるには、その部位の血流量を増やし、代謝を促進させて治癒を促すしかありませんから。
さて、ゴールドジムから帰ってから地元の夏祭りに行って、みんなで盆踊りや有名な郡上踊りなんかを踊って楽しんできました。
毎年参加しているんですが、お祭りはやはり楽しいですね。♪( ´θ`)