夕方から久しぶりにゴールドジムにて胸のワークアウトをやってきました。
数週間のブランクがあったので、少し遡ってピリオダイゼーショントレーニングのセカンドフェーズから再開しました。
ワーキングセットの内訳
ディクラインバーベルプレス ナロー
105kg 18回 15回
ハンマーインクラインプレス
100kg 20回 2セット
フラットベンチフライ
24kg 30回 25回
休んでいた割にというか、休んでいたからなのか、調子はかなり良かったです。
特に第一種目のディクラインは自分でもビックリ、105kgですがフリーウェイトで18回も挙がったなんて、ここしばらく記憶にありません。(;゜0゜)
気分を良くしてハンマーインクラインとフライをやったので、こちらも調子は良かったです。
今回はジムが大変混雑していたので少々待ち時間があり、トレーニング開始から終了まで一時間位かかってしまいました。(>_<)
私は毎回のワークアウトで集中力を高め、体内テストステロンレベルを高くする為にも、出来る限り短時間で高強度のトレーニングを行なうように心掛けています。
毎日毎日金も払わずにダラダラと何時間もジムに入り浸っている人間の気がしれません。
障害者だから何でも許されると勘違いしているんでしょうが、そんな事だからいつまで経っても記録も伸びないんでしょうね。
指導者としては三流以下だから記録はもう伸びませんが、出来なかった時の言い訳を並べるのは一流です。
金輪際会う事が無いと思うと気分爽快ですね~!♪( ´θ`)ノ