苦手意識 | 人生を楽しむ為に!

人生を楽しむ為に!

トレーニングの記録や旅日記。
冬はスキーや温泉の記事なんかも。
パワーリフティング、ウェイトリフティング競技経験あり。
アメリカゴールドジムでウィダートレーニングメソッドを習得。
現在は仕事と健康の為に日々トレーニングに励んでいます。

今日のスイミングは苦手な背泳ぎを中心に練習してきました。

私が背泳ぎを苦手にしている理由は、疲れるから、息継ぎが下手だから、遅いから、といくつかあるのですが、一番の原因はやはり遅いからというのが本当のところでしょう。(>_<)

私はクロールもバタフライも得意なほうなので、この年齢にして両種目とも50mで35秒を切る事が出来ます。

速いのかどうかわかりませんが。(-。-;

ちなみに四泳法での平均的な速さの順番というと、普通はクロール、バタフライ、背泳ぎを、平泳ぎの順になる事が多いんですが、私の場合は背泳ぎが一番遅いんです。(-。-;

遅いのには必ず理由があって、それは自分でもわかっているんですが、なかなか改善する事は難しい状態。(~_~;)

やっぱり筋トレもスイミングも欲張るとダメなんですかねえ!?

背泳ぎは筋トレに置き換えると脚のようなもんかな?

どちらもなかなか克服出来そうにありません。(>_<)