Flex at the GOLD | 人生を楽しむ為に!

人生を楽しむ為に!

トレーニングの記録や旅日記。
冬はスキーや温泉の記事なんかも。
パワーリフティング、ウェイトリフティング競技経験あり。
アメリカゴールドジムでウィダートレーニングメソッドを習得。
現在は仕事と健康の為に日々トレーニングに励んでいます。

五月になったのでしばらく休んでいたゴールドジムにまた時々通う事にしました。

今日は久しぶりにゴールドジム名古屋金山で胸と腹のワークアウト。

と言ってもまだまだアイドリング、どの種目もパンプ程度までしかやっていません。(~_~;)

ワーキングセットの内訳

45°ダンベルインクラインフライ
45lbs×2 2sets of 20reps

バーベルディクラインプレス
75kg 2sets of 20reps

アブクランチ
95kg 2sets of 10reps

まずはダンベルを使ってインクラインフライ、アメリカンダンベルなので、重量の単位がポンドになっていて、いつもとなんだか微妙に違う気がします。

あまり気にしないので大体の重量で選びましたが、45ポンドだと約20kgちょっとかな?

胸のワークアウトを再開してからずっとアイソレーション種目しかやっていなかったんですが、肩の調子も良くなってきたしせっかくゴールドジムに来たのだからと、本日ついにバーベルを握ってしまいました!♪( ´θ`)ノ

金山のジムにはハンマーストレングス社製のディクラインベンチがあるのですが、私はこれがすこぶる気に入っています。

イメージ 1


ディクラインベンチ

人気のフラットベンチに比べていつも大体あいているし、他ではあまり出来ないので金山ではフラットベンチでは無くこのディクラインベンチを使ってプレスをやっています。

今日の胸のワークアウトも結果的にプレイクゾースト法になりました。

去年このディクラインベンチプレスで120kgを12回程挙げているので、まずはその辺りまでなんとか回復させたいと思います。

でも使用重量が増えてくるとまたあちこち痛くなってくるからね~!(~_~;)

なんという虚弱体質。。(-。-;