マッスルシーズン開幕! | 人生を楽しむ為に!

人生を楽しむ為に!

トレーニングの記録や旅日記。
冬はスキーや温泉の記事なんかも。
パワーリフティング、ウェイトリフティング競技経験あり。
アメリカゴールドジムでウィダートレーニングメソッドを習得。
現在は仕事と健康の為に日々トレーニングに励んでいます。

スキーシーズンも終わりに近づき、いよいよ本格的?に全身のワークアウトを開始しました。

筋力トレーニングを再開するにあたり、休んでいる間に色々な事を考えてみました。

それはなぜトレーニングをするのか?という事です。

いくつかあるのですが、一番の理由はやはり健康の為です。

ですから今までのようにオーバーワークで怪我をしたり、体調を崩したりという事は出来る限り避けたいと思います。

全く無いに越した事は無いですが、ある程度の強度でやる以上、やはりそこはさじ加減が難しいと思うので。

次に様々なスポーツ選手や身体作りをしている人に、トレーニングを指導している人間として、自分自身も学び続ける必要があると思っているからです。

学び続ける為にはやはり自らがトレーニングをしなければなりません。

それから第一線とまではいかないまでも、トレーニングをし、人並み外れた筋力や身体がある事によって、指導する内容に説得力が生まれてきます。

極端な話、どこかの団体の理事だか技術委員長だか知らない爺さんが訳のわからないウンチクばかり並べるより、目の前で私が桁外れのパワーや身体を見せたほうが話が早いという訳です。

トレーニングをする理由としては他に、自分の生活にケジメをつける、というものもあります。

私のような飲兵衛は、トレーニングをしていないと昼間から酒を飲んでしまいかねません。

どんなに飲みたくても、私はトレーニングが終わるまでは絶対に飲まないと決めています。

去年のトルコ大会に行った時も、選手の試合が終わるまでは一滴もアルコールは口にしませんでした。

そのように生活にケジメをつける意味でも日々のトレーニングは非常に大切だと考えています。

それから昔トレーニングを始めた当初から、やはり男としては北斗の拳の登場人物のような身体を手に入れたいからという理由があります。♪( ´θ`)ノ

今年中にどれだけ自分の身体を変化させる事が出来るのか、先日久しぶりに簡単な身体測定をしてみました。

身長 182cm
体重 94kg
胸囲 124cm
腹囲 88cm
大腿囲 62cm
上腕屈曲囲 45cm

いずれもトレーニング前のコールドでの状態です。

これから月に一回位は測ってみましょうかね?

またアップします。^ ^