HANG LOOSE ♪ レンタカー | 人生を楽しむ為に!

人生を楽しむ為に!

トレーニングの記録や旅日記。
冬はスキーや温泉の記事なんかも。
パワーリフティング、ウェイトリフティング競技経験あり。
アメリカゴールドジムでウィダートレーニングメソッドを習得。
現在は仕事と健康の為に日々トレーニングに励んでいます。

ワイキキに滞在中、同じコンドミニアムのサーフ仲間と一緒にレンタカーをよく借りていた。

一番の目的はもちろんサーフィンなのだが、海というのは不思議なもので、どこのサーフスポットに行っても良い波が立つのは午前中が多い。

だからガチンコでサーフィンをしに行く時は、いつも早起きをして朝食をしっかりと食べるようにしていた。

そうじゃないと体力がもたないからだ。

その時の海の状態にもよるが、1ラウンド約2時間も海に入っているとかなりの体力を消耗する。

それはもう、筋トレの比では無いほどである。

ランチを食べてから昼寝をし、2ラウンド目に突入する事もあったが、大抵は海から離れて何かしら他の事をやっていた。

楽しみはその時の気分でフラフラとハワイの大自然の中をドライブしたり、色々なお店に行く事だった。

ハワイと言ってもワイキキやアラモアナから少し離れると大した物は何も無くて、日本人もほとんど見かける事は無い。

特に北にあるハレイワ地区には少数のロコ住人がいるだけで、ワイキキと比べるととても同じハワイとは思えない。

海の透明度も段違いだし、サーフスポット周辺にポツポツと佇むカフェやサーフショップ、アロハシャツやTシャツの専門店などもお洒落で、それらを訪れるのが楽しくて仕方が無かった。

またハレイワからワイキキへの帰り道にあのフルーツで有名なドールのパイナップル園があり、あまりにも広大な敷地内にはいつもパイナップルの美味しそうな香りが漂っていた。

園内にあるギフトセンターの中には大きな樽があり、100%果汁のパイナップルジュースが無料で飲み放題だった。

あまりにも美味しくて、浴びる程飲んでお腹を壊した事もある。(~_~;)

ちょっとベタだがお勧めスポットだ。

ワイキキを朝早くに出てハレイワに行き、午前中サーフィンをしてランチを食べ、寄り道しながらドライブして帰ってきても日が暮れる前には十分にワイキキに着ける。

レンタカーやガソリンは友人と折半だからさほど痛い出費では無かったし、バスと違い好きな時に好きな場所に自由に行けるというのが魅力だった。

ただレンタカーは店舗の営業時間内に返さないと翌日の朝まで車を預かる羽目になり、余計なパーキング代金を支払う事になったりする。

もちろんそれも割り勘だったが、朝返却しに行く人間を決めるジャンケンで負けて、独りで渋々返しに行った事がある。

少し前にサザエさんとのジャンケンで、年間で二回しか勝てなかった私である。

四人でやったレンタカージャンケンも勝てるはずがない。(-。-;

ともあれ、ハワイでは日本の運転免許証があれば車をレンタルする事ができるので、是非とも自分自身の手でハンドルを握って島中をドライブする事をお勧めしますよ♪