昨日の日曜日に、障害者パワーリフティング西日本選手権が北名古屋市で開催された。
実は少し前までは自分は参加しないつもりでいた。
だが大会の前に東京のパワーハウスに行った時に、秋にトルコでの世界選手権に出場する選手が、今回の西日本選手権に出るという事を聞き、自分からセコンドとサポートをやらせて欲しいと選手自身と協会にお願いして急遽参加する事にしたのだ。
快く承諾して下さり、トルコ大会の前の唯一の試合に選手と一緒に参加させてもらう事になった。
普段から一緒に練習したりしていればまだいいが、国際試合が初めての選手で今までに私とも面識が無かった。
だから試合までに少しでもコミュニケーションをとり、遠い外国での試合に安心して向かえるようにしてあげたかった。
それに今回私がセコンドに付けば、試合の流れが少しでもわかるだろうし、いきなり私と国際試合に出るより気持ちが楽になるのではと思ったからだ。
トルコ大会までにはもう試合が無いので、今回の西日本選手権はどうしても一緒に参加したかったのである。
前置きが長くなってしまったが、今回視覚障害の部で参加したパワーハウスのO選手は、自身の自己ベストを塗り替える日本新記録で優勝。
ベストリフター賞も獲得し、本当に喜んでいる姿を見て私も嬉しかった。
試合後、付き添いの奥様も一緒に食堂でご飯を食べながら会話を楽しんでお別れした。
国際試合に向けて少しでも私に心を開いてくれていたらいいのだけど。
ひとまずはおめでとう!
話は変わるが、朝駅まで選手を迎えに行く前に、電話で本人に「到着は何時ですか?」と尋ねたところ、「10時(重司)です!」
なるほど~!(~_~;)
この人に時間を尋ねてもダメだな~!
(-。-;
いつ尋ねても、何時ですか?重司です!
そりゃそうだ!ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
意味がわからない人ゴメンナサイ!