昨日は脚のトレーニングをしたのだが、少々頑張ったせいか今朝から筋肉痛がひどい。。
バーベルスクワットだけではなかなかここまでは痛くならないのだけど、最近はハックスクワットをメニューに入れている。
ストレッチ感がハンパ無いし、マシンなので安心してとことん追い込む事ができるからかも。
私のトレーニングの量は脚に限らず少ないほうだと思う。
昨日もアップを抜いたらバーベルスクワットを155kgで5回、4回。
ハックスクワットを120kgで12回、9回。
シーテッドレッグカールを60kgで30回2セット。
これだけ?と思われるかもしれないが、実際これだけで物凄い筋肉痛になるし、効果も実感できる。
全ての部位という訳では無いが、全身の部位をこれ位の量で一週間に一度しかトレーニングしていない。
昔からそうだが、量を増やす事より1セットあたりの集中力や強度を高める事のほうが大切だと考えているからだ。
トレーニングの量や頻度が多いのが間違いだとは思っていない。
ただそのやり方は、私には合っていないと感じているからそうしないだけだ。
ベンチプレスの大会に出ている選手にも私のようにたまにしかトレーニングしない人もいれば、ほとんど毎日のようにやる人もいる。
用はその人それぞれ結果がしっかりと出ていれば良い訳で、トレーニングに絶対!と言うものは無いような気がする。
自分自身の身体に敏感になり、最適なトレーニング方法を見つけ出し、自らを管理、監督できるようにならなければ、良い結果はなかなか期待できないと思っている。
それにしても珍しくまともな事を書いてしまったぜ~♪ |( ̄3 ̄)|
ハワイの記事は意外にも好評なので続けようかな?(¬_¬)