今回泊まったあわら温泉の宿は白和荘という割とこじんまりとした温泉旅館。
仲居さんに部屋に案内される時に感じたのだが、どうも他にほとんど宿泊客はいないようである。
夕食の時間を夜6時から7時半の間で開始して欲しいとの事なので、7時からとお願いすると、「じゃあ6時半位に開始でいいですかね?」などと言うので7時ですよと繰り返すと、「準備は6時半位にしておいていいですよね?」などと言うではないか!(ーー;)
どうも早く出して早く片付けてしまいたいのがあからさまに伝わってくる。(-。-;
冷蔵庫があるのでドリンク類を少し多めに持ち込んだのだが、部屋食で飲み物を何も頼まないのは少々申し訳ないと思い、瓶ビールを注文。
すると「瓶ビールを切らしているから生ビールではダメですかね?」と言うのでそれをお願いしたのだが、待っていてもなかなか持ってこない。
やっと持ってきたと思ったら泡が全くない見るからに冷えてなさそうなシロモノだ。(-。-;
すると仲居が「ビールが冷えすぎていて泡が立たないんですよ!」などと言う。
猛烈に嫌な予感がしたのだが、ひと口飲んでみて案の定!
完全に炭酸が抜けている上に恐ろしくヌルい!o(`ω´ )o
まるで栓を抜いて一晩ほったらかしにしておいたようなビールではないか!
さすがに飲めないと思い、フロントに電話すると「そうですか、じゃあ今から酒屋に瓶ビールを買いに行ってきます」ときたもんだ!
もはやあきれて物も言えない。(ーー;)
おまけに頼んだ銘柄と違うものを持ってくるわ、何より期待していた北陸の海の幸中心の夕食が恐ろしくマズい!
ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
刺身は暖かいわ甲羅だけのカニを平気で出してるわ、ご飯はパサパサでとにかく最低!
これでイッパシの宿泊料を取るのだからなんとも不愉快で納得できない。
量も少ないし口直しに外に焼き肉食べに行ってきた。
まああんな料理少なくて良かったけどね。(~_~;)
朝食も部屋食だったのだが、お願いしておいた時間より30分も早く持ってきた。
おまけにまだ食べ終わってないうちからどんどん食器をさげにくるではないか!
チェックアウトの際、カードで支払おうとすると「現金でお願いします」と言われ、持ち合わせがあまりなかったので離れたコンビニまで下ろしに行かされる始末。
前回泊まったあわらの宿よりは接客態度は多少マシだったが、頻繁に旅をしている立場から採点させてもらうと、100点満点でせいぜい10点位なもんである。
今回こそは!と多少期待をして来たのだが、またしてもこんなロクでもない宿に当たってしまった。(-。-;
しかしここまでハズレ続きだとあわら温泉全ての宿がこんな感じなのかなと思わざるを得ない。
温泉街としても、外を歩いていて温泉客らしき人の姿をほとんど見かけないし、なんとも活気もないサビれたところだ。
場所があまり良くないというのも多少あるのかもしれないが、個人的にはやはり街全体として観光客をもてなす気持ちが間違いなく欠如しているからだと感じている。
仕事だからまだしも、プライベートでは絶対に行かない温泉地であります。
ホントは仕事でももう行きたくないな~。。Σ( ̄。 ̄ノ)ノ