パネェ筋肉痛!(-。-; | 人生を楽しむ為に!

人生を楽しむ為に!

トレーニングの記録や旅日記。
冬はスキーや温泉の記事なんかも。
パワーリフティング、ウェイトリフティング競技経験あり。
アメリカゴールドジムでウィダートレーニングメソッドを習得。
現在は仕事と健康の為に日々トレーニングに励んでいます。

昨日は午前中からジムに行って胸と腕のワークアウトをしてきたのだが、実は最近ハマっているスイミングとサウナが効いているのか体重が随分減ってきた。

先日うちのクラブの監督から、秋のウェイトリフティング県大会のエントリーの締め切りが近いからどの階級にするのかと聞かれた。

普段私は95~97kg位の体重なので、そのままであれば105kg級になるのだが、筋力を犠牲にしないよう数キロだけ体重を落として94kg級で出場する事が多い。

選手層が薄い105kgで出るほうが上位に食い込める可能性が高い場合が多いので、今回はそちらでいこうかと考えていたのだが、最近いい感じで絞れてきているのでここであえて体重を増やすのは気が乗らない。(¬_¬)

という訳で今回もまた普段の94kg級でエントリーしておいた。

さて昨日の内容といえば、体重が減っている割にはまずまず?よくわかりません。Σ( ̄。 ̄ノ)ノ

第一種目
ディクラインスミスマシンプレス
(ナローグリップ)

シャフト 30回 1set
50kg 20回 set
80kg 15回 1set
100kg 10回 1set
120kg 6回 1set
140kg 3回 1set メイン
130kg 7回 1set メイン

第二種目
45°インクラインスミスマシンプレス
(ナローグリップ)

80kg 15回 1set
100kg 10回 1set
110kg 8回 1set メイン
50kg 30回 1set ダウン

第三種目
ローププッシュダウン

21kg 30回 1set
31kg 30回 1set
41kg 24回 1set メイン

イメージ 1


肩と肘の調子を考えて今回もマシンを使い、グリップ幅もかなり狭くしておいた。

通常のワイドグリップに比べると当然扱える重量は下がるが、肩の不安があまり無いし、慣れてしまえばどうって事はない。

上腕三頭筋もデカくなるし一石二鳥だ!

ローププッシュダウンをハイレップスでやって終了。

今日は胸と腕の筋肉痛が凄いっす!(-。-;

でも今晩は月曜合同練習会です。(¬_¬)