スキーと脚のトレーニング | 人生を楽しむ為に!

人生を楽しむ為に!

トレーニングの記録や旅日記。
冬はスキーや温泉の記事なんかも。
パワーリフティング、ウェイトリフティング競技経験あり。
アメリカゴールドジムでウィダートレーニングメソッドを習得。
現在は仕事と健康の為に日々トレーニングに励んでいます。

ここしばらく腰の具合が良くなくて脚のトレーニングを全くやってなかった。

しかし違和感も無くなってきたから今日からまた少しずつ脚のトレーニングを再開することにしたのだ。

しかし、ヤバイ!メチャクチャ重い!かなり弱っているではないか!(*_*)

フロントスクワットは110キロでも重くて10回がやっと!バックスクワットは腰をかばいながら恐る恐る140キロまでやってみたが10回でも苦しい!

これはいかん!脚のトレーニングをまた頑張らねば!しかしウィンターシーズンに突入ではないか!

春先までまたジムにはあまり行けない可能性が高い。

今年は雪が多そうだからね~!

スキーで足腰鍛えればいいや!などとまた自分に都合のいいように解釈するのである。ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3

参考までに、少し前に冬の間全く脚のトレーニングをやってなかったのだが、春先にスクワットをやってみたら以外と筋力が落ちてなかった。

シーズン中ずっとガンガンに急斜面やコブを滑りまくっていたからかも。

私の体重だとターン中に脚にかかる負荷がかなり大きい。スピードが出ればなおさらだろう。

普段ジムでガンガンに脚を鍛えていても、スキーをしていて脚に乳酸が溜まり、痙攣を起こして全く動けなくなる時がたまにある。

一発のスクワットがどれだけ強くても、やはり筋持久力がなければスキーは厳しい!

スキーは楽しみながらトレーニングできるから最高なのだ。

普段ジムの中でトレーニングしている事を考えると、大自然の中でスキーするのは本当に気持ちがいい。

心が解き放たれるようだ!

そのうち白銀のゲレンデからまたUPしたいと思います。

ん、なんのブログだったっけ?(・・;)