インターバル | 人生を楽しむ為に!

人生を楽しむ為に!

トレーニングの記録や旅日記。
冬はスキーや温泉の記事なんかも。
パワーリフティング、ウェイトリフティング競技経験あり。
アメリカゴールドジムでウィダートレーニングメソッドを習得。
現在は仕事と健康の為に日々トレーニングに励んでいます。

トレーニングの時のセットとセットの間の休憩時間、インターバルですが、みなさんどれ位取っていますか?

トレーニングの強度やトレーニングする身体の部位、また年齢や体調にもよって違うでしょうが、理想は筋肉が冷めずにしかも次のセットに向けてしっかりとチャージできる位の時間がいいでしょう。

よく、インターバルは30秒以内!という人がいますが、強度の高いセットをこなしてその程度の時間で回復などするはずがありません。

軽く流す程度ならできるでしょうが、そんなトレーニングでは筋力の増加など期待できる訳ないのです。

ベンチプレスに限らず筋力トレーニングは名前の通り筋力や筋肉を増大させる為のものです。インターバルを短くしてトレーニング時間を短縮したところでなんの意味もありません。

まだ呼吸がかなり乱れている状態で強度の高いトレーニングができると思いますか?

例えば高回数のスクワットを何セットもやる時にたった30秒で次のセットに向かえますか?大切なのは全てのセットで確実に筋肉に強い刺激を与える事、それにはある程度休んで気持ちも筋肉もしっかりとチャージしなければいけません。

勘違いしている人にはっきり言いたいですが、筋力トレーニングはスタミナや心肺機能を高める為のものではありません!それらが目的であれば走ったりする方が効果的です。

短時間のインターバルでトレーニングをやるのがすごくてかっこいいなどと勘違いしてる輩がいますが、そういうのに限ってパワーも筋肉も大した事ない場合がほとんどです。

何が目的なのかという事を明確にして理にかなったトレーニングをしないと当然いい結果は期待できないという事をしっかりと理解しましょう。